平成28年 教職大学院案内
19/40

修了生からのメッセージ私が教職大学院に進学したのは、理学部出身で数学教師の職能を高めようとしたからです。しかし、教職大学院特有の科目である学校支援フィールドワークで素敵な先生方と出会い、子供達の素晴らしい姿を目の当たりにし、小学校教諭を目指すことを心に決めました。教職大学院の勉強と小学校免許取得のための勉強を同時にこなすのは大変でしたが、計画的に履修を進め、研究室の仲間に支えられて免許を取得することができました。今は小学校の先生として、毎日充実しています。悩むことや苦しいこともありますが、子供達のことを思い出して元気になったり、先生方とメールをしたりしてアドバイスをもらったりしています。上越教育大学教職大学院での経験は、私に夢を与えてくれただけではなく、今も支えとなってくれています。富山県入善町立飯野小学校 教諭  中村 愛実教職大学院における新たな教育職員免許状の取得について教職大学院で「教育職員免許状取り増し」 教職大学院では、現在もっている教育職員免許状に加えて、新たな校種・教科の免許状が取得できます。 教職大学院では、教員スタッフも免許状取得に関して丁重な履修指導を行っています。その履修指導に基づいて、科目等履修生として学部の免許科目を履修することで取得できます。①大学院履修 ……… 46単位(専門職学位課程修了要件)以上②学部履修  ……… 取得する免許状に必要な単位数大学院専門職学位課程(2年)教職大学院【修了要件46 単位以上】+  科目等履修生制度を利用した教育職員免許状取り増しプラン  【学校教育学部の教育課程から希望する教育職員免許状取得に必要な科目を履修】幼稚園教諭一種免許状小学校教諭一種免許状中学校教諭一種免許状国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、保健、技術、家庭、英語高等学校教諭一種免許状国語、地理歴史、公民、数学、理科、音楽、美術、工芸、保健体育、保健、家庭、情報、英語学位教職修士(専門職)専修免許状その免許状にかかる一種免許状を有することが必要幼稚園教諭免許状小学校教諭免許状中学校教諭免許状高等学校教諭免許状取得可能な免許状の種類教育職員免許状取り増しプラン●科目等履修生制度を利用して、2年間で学校教育学部の教育課程を履修します。【科目等履修生の授業料】年間34単位(2年間で68単位)まで無料取得する免許状所有する免許状(注1)上記の単位数は、卒業学部の既修得単位、複数免許を取得する際の教科・履修方法等により異なる場合があります。(注2)教育委員会が実施する教育職員検定による場合(注3)地歴・公民・情報は+2小一種中一種高一種幼一種小学校教諭一種-474747中学校教諭一種47(他教科)32以上(他教科)28(注2)4747高等学校教諭一種49(注3)49(注3)(他教科)38以上(他教科)24(注2)49(注3)幼稚園教諭一種434343-修得単位数教職大学院では、新たな教育職員免許状が取得できますか?Joetsu University of Education19

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です