平成28年 教職大学院案内
34/40

研究内容及び指導内容今、様々なところで「絆」や「つながり」という言葉を耳にします。人がつながり、助け合うことの価値が見直されているのです。では、学校はそうしたニーズにどのように応えていけばよいでしょうか?子どもたちが学校生活でもっとも多くの時間を過ごすのは授業です。教科の学習の中で、つながることの価値を学んでいくことが大切です。また、先生方も様々に助け合う姿を子どもたちに見せ、夢を与えられる幸せな存在でありたいものです。私の夢は「優れた教育実践のメカニズムを解き明かし、誰もが共有できるようにすること。それによって、子どもたちや先生方、関係する人たちが幸せになること」です。先生と先生が手をつなぎ、その手と手を子どもたちや保護者の皆さん、地域の皆さんとつないでいくための学習デザインや学校づくりについて、一緒に考え、学んでいくことができたら素敵ですね。中学校6年、小学校14年の教師生活でお世話になった皆様から学んだこと、研究生活で学んだことをいかし、実践研究と学術研究の融合を視点とした研究を行います。研究成果は、毎年様々な学会、研究会で発表しています。その他群馬県教員、新潟県教員を経て本学に着任。兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科博士課程修了。博士(学校教育学)実践的な活動としては、2005年夏から毎年、「教室『学び合い』フォーラム」を開催し、全国の実践者、研究者と交流を深めています。詳しくは「教室『学び合い』フォーラム」HP http://manabiai.jimdo.com/をご覧ください。学会活動としては、以下の学会誌に論文が掲載されているほか、日本科学教育学会北陸甲信越支部支部長を務めています。日本教育工学会、日本科学教育学会、日本理科教育学会、日本教科教育学会、日本教育実践学会、日本地学教育学会また、博士課程(兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科)も担当しています。その他、論文、著書、研究室活動の様子等については、水落研究室HPhttp://roomofmizuochi.jimdo.com/ をご覧ください。【担当コース】・教育実践リーダーコース・学校運営リーダーコース【担当講義】・学習デザイン論・子どもを引きつける授業づくりの理論と実際【プロジェクトテーマ例】・目標と学習と評価の一体化による授業デザイン・教科指導におけるICT活用【包含できる研究テーマ】・学び合う学習集団づくり・教科指導における人間関係づくり・特別支援を必要とする児童のいる学級における学習デザイン研究内容及び指導内容新潟県内の国公立中学校に、数学教師として長く勤務してきました。「数学好きな生徒を育てたい」という思いで、教材開発、教材開発の方法、そして授業改善に取り組んできたつもりです。子どもたちと授業を創る喜びを実感してきました。指導主事をさせていただいた時には、管内の先生方と協働で、算数・数学教育の課題解決に向けて取り組んできました。その成果の一つは、小5(約500名)の「算数好き」が44.7%(平成13年)から77.3%(平成16年)になったことです。学校訪問(指導案検討や授業参観等)、小1から中3までの算数・数学教材に焦点付けた研修講座、たよりの発行を中核にした4年間でした。また、平成17年からの3年間は、新潟県教育委員会と本学との交流人事で、学部生や院生(教育職員免許取得プログラム受講者)の指導に携わってきました。例えば「算数授業づくり」の講義を担当したり、「グランドデザインと年間指導計画」の視座から教育課程を考察する講義を担当したりしました。平成20年からは、専任教員として勤務しています。算数・数学の教材開発、教材開発の方法に軸足を置きながら、現場に役立つことを提言できるよう努力していきたいです。その他■職歴講師1年、教諭17年(公立12年、国立5年)教頭4年、指導主事4年、任期付大学教員3年■受賞歴第53回読売教育賞(算数・数学教育部門)最優秀賞、渡辺教育賞、長谷川米吉賞■主な著書『授業が10倍おもしろくなる! 算数教材かんたんアレンジ34』(全141頁 明治図書)『中学校数学科 授業を変える教材開発&アレンジの工夫38』(全133頁 明治図書)『こんな教材が「算数・数学好き」にした』(全160頁 東洋館出版社)『教員養成は今変わる』(125-135頁 教育出版)『GCを活用した図形の指導』(98-107頁 明治図書)『問題づくりの授業』(60-63頁 東洋館出版社)『コンピュータで数学授業を変えよう』(89-100頁 明治図書)『中学校数学科教育実践講座第11巻』(55-61頁 ニチブン)『授業創造の視点と指導細案 課題学習』(103-116頁 明治図書)『Do Mathの指導』(161-172頁 東洋館出版社)『コンピュータで授業が変わる』(80-87頁 図書文化)【担当コース】・教育実践リーダーコース・学校運営リーダーコース【担当講義】・算数・数学科授業デザイン論【プロジェクトテーマ例】・算数・数学教育の課題解決に向けた取組【包含できる研究テーマ】・学習意欲の向上・思考力・判断力・表現力の育成・基礎的な知識・技能の習得・貴校の研究テーマに沿った取組等教授(実務家教員)水みず落おち 芳よし明あき教授(実務家教員)松まつ沢ざわ 要よう一いち教職大学院教員スタッフプロフィールJoetsu University of Education34

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です