ホーム  >  プロジェクト経過  >  理科教育実践力パワーアップ「夕暮れ、市街地の自然観察」

プロジェクト経過

理科教育実践力パワーアップ「夕暮れ、市街地の自然観察」

セミナー概要

季節を変えて附属小学校周辺と高田公園外堀周辺を歩きながら自然観察を行い、野外でのICT活用も研修します。

講師

上越教育大学 五百川 裕 准教授

実施日

6月18日、7月16日、9月3日

参加者感想

  • 参加したからこそ知り得る情報がありました。自分の教科に直接は生かせないかもしれませんが、授業の中で子どもとの何気ない日常の会話の中などで話せると思っています。住んでいる町をゆっくり周り、自然に触れ心もあたたかくなりました。
  • 子どものようなわくわく感で自然観察を行うことができました。周りの方が現職だらけで講師の先生の豆知識だけではなく、いろいろな知識を与えてもらいました。楽しく充実したセミナーでした。
  • 普段見慣れている景色を改めて見たり、説明をうかがったりすると、新しい発見がたくさんあって楽しかった。子ども達の生活科や理科での発見もこのような楽しいものなのだろうなあと感じる。
  • 植物が好きなので道などでよく立ち止まります。名前などわかればもっと楽しいだろうなあといつも思うのですが、図鑑で調べても本当にそうなのかわからず、詳しい人に聞くのが一番!と今回は楽しみに参加しました。とても楽しかったです。今回は完全に子どもの気持ちで参加したので、次回は教師の立場で考えながら参加したいです。
  • 体験的に野外観察を学ぶことができ楽しかったです。カラスの謎が解けました。
  • 何気なく見たり聞いたりしているものの中に実はよく知らないものが多くあり、それらを知ることができるよい機会となりました。時間的にもちょうど良いとおもいます。次回も天気が持ってくれることを願っています。
  • 夕暮れに久々に歩いて、自然を観察すると子ども時代に持ったように思えてきます。普段よく見ることのない植物や樹木を講師の先生が詳しく説明して頂き大変勉強になりました。本当に面白かったです。
  • 上越に来て2,3ヵ月経ちましたが、このように落ち着いて自然を見る機会があってとてもよかったです。これをきっかけに上越の自然に興味を持ってみていけたらなと思いました。貴重な時間をありがとうございました。
  • 普段の講義では聞くこと、見ることができないものを経験することができました。iPadが全国的に学校で使われるようになれば生徒、児童の観察に役立つと感じました。
  • ハスの花をじっくり観察することができて勉強になりました。iPadの使い方も少し学べたのでよかったです。これからの学校現場ではIとTの活用としてiPadは使えたほうがいいですね。セミの抜け殻の白い糸、今まで気にも留めませんでしたがその意味がわかり驚きでした。夏休みに自分の子ども達を高田公園に連れて来てみようと思います。
  • 歩きながら「こういう散歩は心がすっきりする」といった話をしました。リフレッシュにもなるとてもいい活動だと思いました。一番気になったハスについて詳しいお話を聞くことができてよかったです。サルスベリなど植物は生き抜くための工夫をしていることがよくわかりました。植物について興味を持つことができました。
  • 1か月前と比べて同じハスの花でもとても成長していて驚きました。写真を共有できるということは観察や実験において他者の視点からも考えることができすごく良いと思いました。
  • ハスの花の説明が今回の自然観察で印象に残りました。胚珠、子房についてさらに重みで傾き、その中から種子が出ることに関して生命の神秘を感じました。自然観察の楽しさを感じました。
  • 前回観察したものの変化をみることができて、非常に面白かったです。またサルスベリのオシベの付き方はそんな付き方があったのかと非常に驚きました。
  • 前回に続いての参加です。iPad初心者なので自然観察だけでなく、iPadやさまざまなアプリに触れられるのも楽しい勉強になりました。前回のカラスの話以降やたらとカラスの鳴き声を気にしてしまうので、セミナーの効果が出ているのかなと感じています。ますますiPadがほしくなってしまいました。
  • ハスの花を詳しく観察したことがなかったので、とても勉強になりました。高田公園によく行くのでこれから花や虫を見る視点が少し変わるかもしれないと思います。新潟にいる間にいろいろな自然に目を向けたいと思いました。
  • 写真の利用まで教えていただきためになりました。普段見慣れた植物でもこうしてゆったりとみて、お話を伺えると違って見えます。何より明日から頑張ろうと思います。
  • いく種類もの虫の声が聞けてよかった。まだまだ難しいと感じさらに研修が必要である。
  • こういうこともできるのか・・・と虫の声だけでなく、新しく知ることがたくさんありました。授業を考える際参考にしたいと思います。
  • 毎日何気なく聞いている音(鳴き声)ですが、1つ1つの鳴き声の主を知ることで楽しめるなあと思いました。直接このことが子どもに…とはいかないかもしれませんが、見方や考え方についてはとても参考になりました。疲れた体と心にホッとできたひとときでした。
  • iPadの使い方が少しずつわかってきて、ほかのいろいろな分野でも使えるのではないかと考えました。自然観察とても楽しかったです。
  • iPadを図鑑のかわりに使えるので、音や動きから昆虫や動物を知ることができて面白いと思いました。
  • ヤチスズなどの聞こえにくい虫の音が聞けてとてもためになった。今度は直接虫捕まえたいと思った。

このページの先頭へ戻る