3 管理運営組織等
 
(6) 連合大学院委員会
@ 設置の趣旨(目的)及び組織
 連合大学院委員会は,本学が構成法人として参加する兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科(平成8年4月1日設置,以下「連合研究科」という。)と本学との連絡調整に関する事項並びに連合研究科の研究科委員会及び研究科代議委員会の審議事項に関する事項等について審議するために設置されており,学長,副学長及び連合研究科の担当教員で組織し,原則として毎月第4水曜日に開催することとしている。なお,平成14年6月26日(水)開催の第64回委員会において,連合研究科の科内情報ホームページの運用に伴い,委員会の議題等が代議委員会等の報告のみで各委員へのメール等による連絡で足りる場合は,委員会の開催を見合わせることとしている。
 また,本委員会構成員については,平成15年度までは,学長,副学長及び連合研究科の主指導教官有資格者である教授で組織していたが,国立大学法人化に伴う教授会構成員の見直しを機に,平成16年度委員会において審議し,構成員の拡大を図った。
A 運営・活動の状況
 平成16年度においては,2回(第1回〜第2回)開催し,主な審議事項は,@連合大学院委員会規程,Aティーチング・アシスタントの選考,Bリサーチ・アシスタントの選考,等であった。
B 今後の検討課題等
 本委員会構成員については,前述のとおり委員会規程の改正により,「連合研究科の主指導教員有資格者である教授」から「連合研究科の担当教員」(「マル合」助教授並びに「合」教授及び助教授が新たに委員となった。)に拡大した。このことにより,連合研究科を担当する教員一人一人が,本研究科を支える構成法人の一員としての自覚と共通認識を持ち,運営に関する審議に積極的に関与していく必要がある。