4 教育・研究活動
 
(3) 学校教育学部
 
@ 入学者選抜
ア 入学試験委員会における運営・活動の状況
 入学試験委員会の設置の趣旨(目的)及び組織については,(2)大学院学校教育研究科の@入学者選抜の項で述べたとおりである。
 平成16年度においては,主に入学者選抜の基本方針の策定,個別学力検査等の実施計画の策定・実施,学生募集要項等の作成,合否判定基準・合否案の作成,大学入試センター試験の実施,リスニング試行テストの実施,大学説明会の実施について審議した。
(ア) 学生募集要項等の公表
a 平成17年度入学者選抜要項 平成16年7月
b 平成17年度学生募集要項  平成16年11月
(イ) 試験等実施状況
a 大学入試センター試験
(a) 試 験 日 平成17年1月15日(土),16日(日)
(b) 志願者の割当て 920人
(c) 受験者数 外国語 865人,地理歴史 643人,理科@ 521人,理科A 385人,理科B 360人,国語 832人,数学@ 726人,数学A 649人,公民 599人
b 個別学力検査等[前期日程]
(a) 募集人員 77人
(b) 出願期間 平成17年1月24日(月)〜2月2日(水)(必着)
(c) 選抜方法 
 大学入試センター試験(5教科又は6教科7科目)及び実技検査等の成績並びに調査書の内容を総合して,入学者を選抜する。ただし,疾病など心身の異常のため,入学後の保健指導等を考慮しても修学上特に困難が予想される者については,その健康状況等も含め,総合して入学者を選抜する。
 実技検査等は,小論文及び実技検査(音楽,美術,体育のうちから1科目を選択)とする。
 大学入試センター試験と実技検査等の配点比率は,5:1とする。
         配点内訳は次のとおり。なお,地歴,公民及び理科の配点は,合計300点とする。



 
大学入試センター試験 実技検査等
国 語 地 歴 公 民 理 科 数 学 外国語 小論文 実 技
200 100又は200 100又
は200
200 200 900 90 90 180
(d) 試験の日程 平成17年2月25日(金) 小論文,実技検査
(e) 合格者の発表 平成17年3月7日(月)午前10時
(f) 応募者数等 応募者 280人,受験者 241人,合格者 88人,入学者 88人
c 個別学力検査等[後期日程]
(a) 募集人員 33人
(b) 出願期間 平成17年1月24日(月)〜2月2日(水)(必着)
(c) 選抜方法
 大学入試センター試験(5教科又は6教科7科目)の成績並びに調査書の内容を総合して,入学者を選抜する。ただし,疾病など心身の異常のため,入学後の保健指導等を考慮しても修学上特に困難が予想される者については,その健康状況等も含め,総合して入学者を選抜する。
         配点内訳は次のとおり。なお,地歴,公民及び理科の配点は,合計300点とする。



 
大学入試センター試験
国 語 地 歴 公 民 理 科 数 学 外国語
200 100又は200 100又
は200
200 200 800 
(d) 合格者の発表 平成17年3月23日(水)午前10時
(e) 応募者数等 応募者 476人,受験者 476人,合格者 59人,入学者 31人
d 推薦による選抜
(a) 募集人員 50人
(b) 推薦要件
 平成17年3月高等学校等を卒業見込みの者で,次の@からBまでのすべてに該当し,かつ,入学を許可された場合は,必ず本学に入学することを確約できる者。ただし,各出身学校長が推薦できる人員は,「面接内容」1つにつき1人とし,合計12人まで。
・ 出身学校長が,初等教育教員になるためにふさわしい意欲,資質,能力,適性等を有する者として,責任をもって推薦する者
・ 平成17年度大学入試センター試験(5教科又は6教科7科目)を受験する者
・ 調査書の全体の評定平均値が 3.5以上の者
(c) 出願期間 平成16年12月13日(月)〜17日(金)(必着)
(ただし,中越地震により12月24日(金)(必着)まで出願期間を延長した。)
(d) 選抜方法
 面接及び大学入試センター試験(5教科又は6教科7科目)の成績並びに推薦書・調査書の内容を総合して,入学者を選抜する。ただし,疾病など心身の異常のため,入学後の保健指導等を考慮しても修学上特に困難が予想される者については,その健康状況等も含め,総合して入学者を選抜する。
(e) 試験の日程 平成17年1月29日(土) 面接
(f) 合格者の発表 平成17年2月10日(木)午前10時
(g) 応募者数等 応募者 252人,受験者 252人,合格者 50人,入学者 50人
e 私費外国人留学生の特別選抜
(a) 募集人員 若干人
(b) 出願期間 平成16年12月6日(月)〜10日(金)(必着)
(ただし,中越地震により12月17日(金)(必着)まで出願期間を延長した。)
(c) 選抜方法
 日本留学試験,TOEFL(Test of English as a Foreign Language)及び最終学校の成績並びに本学の実施する小論文,面接の結果を総合して,入学者を選抜する。ただし,疾病など心身の異常のため,入学後の保健指導等を考慮しても修学上特に困難が予想される者については,その健康状況等も含め,総合して入学者を選抜する。
(d) 試験の日程 平成17年1月29日(土) 小論文,面接
(e) 合格者の発表 平成17年2月10日(木)午前10時
(f) 応募者数 本年度応募者なし
f 大学説明会
(a) 期 日 平成16年7月17日(土)
(b) 会 場 講堂 ほか
(c) 参加者 433人
(ウ) 入学者選抜方法の研究
a 入学者選抜方法研究専門部会
 入学試験委員会入学者選抜方法研究専門部会は,入学者選抜に関する追跡調査及び入学者選抜方法の改善に関する調査研究をするため入学試験委員会の下に置かれている。
b 調査研究事項
(a) 平成12年度入学者の学内成績の追跡調査(入学者選抜方法別比較)
 推薦入試,前期日程,後期日程の各選抜方法別に調査を実施した。
(b) 平成4〜16年度志願者の入学者選抜方法別大学入試センター試験得点分布
 推薦入試,前期日程,後期日程の各選抜方法別に調査を実施した。
(c) 平成10〜12年度入学生の教育機関への就職状況及び大学院への進学状況
 推薦入試,前期日程,後期日程の各選抜方法別に調査を実施した。
(d) 本学に対する大学説明会参加者の意識(アンケート調査)
 大学説明会の機会を利用してアンケート調査を実施した。
(e) 本学に対する高校教員の意識(アンケート調査)
 本学への入学者が多い5県(新潟県,長野県,富山県,石川県,福井県)の高校を対象にアンケート調査を実施した。
c 調査研究結果の公表
 本専門部会での調査研究結果は,「平成16年度入学試験委員会入学者選抜方法研究専門部会報告書」として取りまとめ,入学試験委員会及び教授会に報告の上,学内外に公表した。
イ 入学試験委員会における今後の検討課題等
 アドミッション・ポリシーに応じた入学者選抜を実現するための具体的方策を検討すること,及びリスニングテストの導入に伴い,大学入試センター試験と実技検査等の配点の検討が今後の課題となる。