4 教育・研究活動等
 
(5) 本学で開催された学会,研究集会等
 
A 第5回自立活動研究フォーラム
・開催期日 : 平成16年8月20日(金)
・開催主旨
 特殊教育の目的・目標を達成するために設けられた領域である「自立活動」に関する理解を深めるとともに,「自立活動」の授業実践にかかわる情報交換を行うことを目的とする。
・会  場 : 上越教育大学 講義棟301教室 及び 第2講義棟
・内  容
1) シンポジウム
テーマ「盲・聾・養護学校におけるセンター的機能と教師の専門性−授業実践の視点からの検討−」
話題提供者  古川 勝也(文部科学省初等中等教育局特別支援教育課)
岡本 佳典(新潟県立新潟養護学校)
保坂 俊行(山梨県立甲府養護学校)
安藤 隆男(筑波大学)
司     会  藤井 和子(上越教育大学)
2) 実践研究発表
【発表1】菅  千春(山形県立新庄養護学校高等部)
「重複障害学級に在籍する生徒の作業学習の実践」
【発表2】渡辺 政治(埼玉県立宮代養護学校・つくば自立活動研究会)
「ティーム・ティーチングの特殊教育への導入に関する史的研究」
【発表3】古野 芳子(富山県立高志養護学校)
「個別の指導計画の授業への活用と見直しの方法について」
【発表4】川上 康則(東京都立城南養護学校・つくば自立活動研究会)
「学習支援ビデオ教材の開発と活用
−触覚防衛の軽減に視点をあてた教育実践の経過報告−」
【発表5】高平 康子(富山市立太田小学校)
「普通級で個別の配慮を要する児童への効果的な指導の在り方について
−個別指導計画と対応マニュアルの作成−」
【発表6】永見 修一(山梨県立甲府養護学校)
「個々の課題に沿った「感覚運動あそび」の授業づくり
〜トトロランドであそぼうの実践〜」
【発表7】関原 一成(新潟大学教育人間科学部附属養護学校・新潟自立活動研究会)
「知的障害養護学校高等部の『総合的な学習の時間』における目標設定と評価について
〜個別の指導計画を生かしながら〜」
【発表8】阿部 郁子(頸城村立明治小学校)
「個別の指導計画を生かした授業改善」
【発表9】高橋 雄一(埼玉県立春日部養護学校・つくば自立活動研究会)
北川 貴章(東京都立城南養護学校・つくば自立活動研究会)
「養護学校におけるティーム・ティーチングの現状と課題」
【発表10】宮尾 尚樹(長崎県立野崎養護学校・長崎自立活動研究会)
「養護学校のセンター的な役割について考える 〜実践と課題〜」
・参 加 者 : 一般参加119名(全国盲・聾・養護学校教諭,特殊学級担当教諭等)
・後  援 : 新潟県教育委員会、上越市教育委員会、上越教育大学
・準備・運営委員会
研究フォーラム準備運営総括  安藤 隆男(本会代表・筑波大学)
研究フォーラム運営委員長   藤井 和子(本会事務局・上越教育大学)
運 営 委 員   丸山 昭生(本会事務局・上越教育大学)
笠原 芳隆(本会事務局・上越教育大学)
藤井・笠原研究室大学院生・研究生
協    力   上越自立活動研究会
新潟自立活動研究会
つくば自立活動研究会
長崎自立活動研究会
山形自立活動研究会