3 管理運営組織等
 
(18) 大学評価委員会
@ 設置の趣旨(目的)及び組織
ア 組織設置の趣旨(目的)
 大学評価委員会は,学則第2条に基づき本法人の教育研究水準の向上を図り,その目的及び社会的使命を達成するため,本法人の教育及び研究,組織及び運営並びに施設及び設備について自ら行う点検及び評価等に関する専門的・具体的事項を扱うとともに,認証評価に関する専門的・具体的事項を扱うことを目的として設置されている。
 なお,本委員会には,ファカルティ・ディベロップメントの推進に関する事項を調査するため,ファカルティ・ディベロップメント専門部会を置いている。
イ 組織の構成及び構成員等
 大学評価委員会は,評価担当の副学長,学校教育実践研究センター長,各学系及び専攻から選出された教授又は准教授(講師及び助教を含む。),学長が指名した附属学校長,事務局長,総務部長,学務部長及びその他学長が指名した者若干人で組織されており,平成20年度は学長特別補佐1人と大学教員1人が学長指名委員として加わっており,計15人の構成とした。
 また,本委員会の下にファカルティ・ディベロップメント専門部会を設置し,大学評価委員会委員2人,各コースから選出された教授又は准教授(講師及び助教を含む。),教育支援課長の計13人の構成とした。
 なお,平成20年12月から,教職大学院独自のファカルティ・ディベロップメントを推進するため,大学院専門職学位課程ファカルティ・ディベロップメント専門部会を設置し,大学評価委員会委員1人,教育実践高度化専攻から選出された教授又は准教授(講師及び助教を含む。),教育支援課長及び学長指名として特任教授1人の計7人の構成とするとともに,これまでの専門部会を学部及び大学院修士課程ファカルティ・ディベロップメント専門部会に改めた。
A 運営・活動の状況
ア 委員会等の開催状況
 平成20年度は以下のとおり7回開催した。



 
第42回 平成20年5月8日(木) 第43回 平成20年6月9日(月)
第44回 平成20年7月15日(火) 第45回 平成20年10月1日(水)
第46回 平成20年12月22日(月) 第47回 平成21年1月27日(火)
第48回 平成21年3月5日(木)    
イ 審議された主な事項
 平成20年度の主な審議事項は,@平成19事業年度及び中期目標期間に係る業務の実績に関する評価,A中期目標期間評価に係る教育研究の状況についての評価,B平成20年度競争的教育研究資金の配分基準,C学生による授業評価の実施,D授業公開の実施,E平成19年度における各教員の教育・研究活動及び社会との連携に関する自己点検・評価,F教職大学院の認証評価に係る試行自己評価,G平成21年度における学内自己点検・評価実施計画,等である。
ウ 重点的に取組んだ課題や改善事項及び前年度の検討課題への取組状況等
大学評価委員会における審議に基づき,平成20年度は特に以下のことに重点的に取り組んだ。
1)平成19事業年度及び中期目標期間に係る業務実績評価に関する報告書の取りまとめ
2)中期目標期間の教育研究の状況に関する報告書の取りまとめ
3)授業公開について,各コースで1つ以上の授業を公開するよう範囲を拡大
4)教職大学院の認証評価に係る試行自己評価書の取りまとめ
5)認証評価等の各種評価の実施時期を見据えた上で,平成21年度における本学評価基準に基づく自己点検・評価項目を決定
B 優れた点及び今後の検討課題等
 平成20年度は,前述のとおり,中期目標期間評価や教職大学院の試行自己評価などの各種評価に関する報告書の取りまとめに適切に取り組んだ。また,授業公開については,各コースで1つ以上の授業を公開するよう範囲を拡大して実施した。
 なお,平成21年度においては,以下の点についての検討や対応が必要となる。
1)中期目標期間評価の確定に係る評価に関する各種報告書等の取りまとめ
2)教職大学院の本学評価基準の策定及びこれに伴う自己評価の実施内容等の検討
3)授業公開の実施期間の拡大
4)平成21年度における本学評価基準に基づく自己点検・評価項目の検討