5 学生支援
 
(3)就職委員会
@ 設置の趣旨(目的)及び組織
ア 組織設置の趣旨(目的)
就職委員会は,学生の就職対策に関する事項について調査検討することを目的として教授会に設置された専門委員会である。
イ 組織の構成及び構成員等
就職委員会は,各専攻・コース等から選出された教授又は准教授(講師及び助教を含む。)14人及び学務部長,就職支援室長,学長指名の委員で構成されている。
A 運営・活動の状況
ア 委員会等の開催状況
平成22年度においては,委員会を4回(5月,10月,12月,3月)開催した。
イ 審議された主な事項
主な審議事項は,@平成22年度年度計画の実施,A教員採用試験対策講座実施計画,B平成22事業年度の業務実績に関する自己点検・評価の実施,C平成23年度年度計画案,D平成23年度就職指導計画,E教員採用試験(大学推薦)の学内選考等であった。
ウ 重点的に取り組んだ課題や改善事項及び前年度の検討課題への取組状況等
学生の教員採用試験準備の取組を早期に促すための方策として,年4回実施している教員採用試験学内模擬試験のうち,12月に行う第1回模試について,一部科目(教職教養・一般教養科目)の受験料を無料(上越教育大学後援会の助成による)とし,実施日を土曜日から水曜日に変更して実施した。その結果,受験者が約10倍に増加(前年度12人→126人)する効果が得られた。
また,学生の進路に関する志望動向を早期に把握するため,平成23年度から稼働予定の「学務情報システム」において,全学生を対象とする進路希望調査を毎年4月に行うこととした。
B 優れた点及び今後の検討課題等
教員採用試験対策講座プログラム,キャリアコーディネーターによる相談・指導,プレイスメントプラザにおける就職情報の提供など,就職支援の各種取組は大きな成果をあげており,学生へのアンケート調査や各種データによっても,その効果が確認されている。
今後,学生の教員採用試験受験率・合格率及び教員就職率を向上させるために,学生の就職や教員採用試験への関心・意欲を喚起し,就職支援室の利用率や講座・ガイダンスへの参加率を高めていくための取組が求められる。