自己点検・評価の対象期間: 平成26年 04月 01日 ~ 平成27年 03月 31日

平野 俊介 (教授)
<教育活動>
授業
  【観点1】教育方法及び成績評価面での取り組み
音楽実技に関わる授業では,小学校・中学校の音楽教員として習得しておくべき実技技能の育成に努めている。様々なレヴェルの学生に対して個々の学生に応じて適切に指導内容を組み立てることが求められる。全ての音楽院生・学生に対して,音楽科の教員としての基本的な実技水準は達成させたいと考えている。個々の学生の潜在的な能力を充分に引き出し,発展させることができるように、指導内容と指導方法には絶えず再検討を加えている。評価に際しては、課題に対する取り組みかた,及びその達成度を何より重視している。 

  【観点2】教育の達成状況
教育の達成状況は、概ね良い状況にある。院生,学部生ともに学習目標を達成していて,学部の卒業生は小学校。中学校の教員として実技技能を活かすことができていると考える。 

研究指導
  【観点1】学部
4名の演奏実技と2名論文指導を担当した。毎年のことであるが教育現場で生かすことができる実践力や応用力の育成にも繋がるよう,独奏作品と共に,合唱や器楽のピアノ伴奏の両面から指導を行った。演奏技量を高めるためのピアノソロ研究と,伴奏におけるアンサンブル経験は現場での実技指導にも活かすことができる。本年度の学部ゼミ生2人は卒業後に教育現場で指導に携わっている。 

  【観点2】大学院(修士課程、専門職学位課程、博士課程)
大学院1名ゼミ生を担当し,演奏実技指導と論文指導を行った。研究テーマに関連する音楽的視野を広げながら,研究対象のより深い考察に導けるように試みた。演奏実技面からは作品の様式と技術面からの専門的なアドヴァイスを行った。 

その他の教育活動


<社会との連携>
社会的活動状況
(1)  平成26年 12月 23日: ~ 平成26年 12月 23日: 新潟県ヤマハピアノコンクール審査員(ヤマハ)
(2)  平成26年 11月 23日: ~ 平成26年 11月 23日: アドヴァイスコンサート審査員(上越音楽文化振興会)
(3)  平成26年 08月 10日: ~ 平成26年 08月 10日: 日本ピアノ研究会ジュニアピアノコンクール(日本ピアノ研究会)
(4)  平成26年 04月 01日: ~ 平成27年 03月 31日: 新潟県音楽コンクール実行委員(新潟県,新潟日報社等)