自己点検・評価の対象期間: 平成26年 04月 01日 ~ 平成27年 03月 31日

長谷川 正規 (講師)
<教育活動>
授業
  【観点1】教育方法及び成績評価面での取り組み
指揮法の授業において、新たに地域の高校から協力をいただき、教育現場での実践を可能とし、受講者からも高校からも好評であった。楽器について学ぶ授業では、学んだ知識を地域に還元できる場を創出し、授業内容と教育・地域の3者を結びつけることができた。 

  【観点2】教育の達成状況
指導を担当した学生1名が小学校採用試験に合格したため、成果が上がっていると判断される。 

研究指導
  【観点1】学部
教育現場で音楽専門教員に求められることが増加しつつある管楽器やマーチングに関する指導について、卒業研究の範囲外でも年間指導計画や地域との結びつき、環境維持やメンテナンスに関する研究指導を行った。 

  【観点2】大学院(修士課程、専門職学位課程、博士課程)
修士課程学生の音楽表現力を深化させるために、いくつかのレパートリーに取り組ませた。具体的には、F.プーランクのフルート・ソナタなどである。 

その他の教育活動

特色ある点及び今後の検討課題等

<研究活動>
研究成果の発表状況
論】(1)  平成27年 03月: 市民オーケストラの運営に関する一考察 : 新潟市北区の事例から,上越教育大学研究紀要,34巻, pp.297-304
作】(1)  平成27年 03月: ~ 平成27年 03月: 上越交響楽団第74回定期演奏会(指揮),上越文化会館大ホール,
(2)  平成27年 02月: ~ 平成27年 02月: 北区オリジナルミュージカル「春のホタル」再演(指揮),新潟市北区文化会館ホール,
(3)  平成26年 12月: ~ 平成26年 12月: 北区フィルハーモニー管弦楽団第4回ファミリーコンサート(指揮),新潟市北区文化会館ホール,
(4)  平成26年 11月: ~ 平成26年 11月: 上越市民吹奏楽団第30回定期演奏会(指揮),上越文化会館大ホール,
(5)  平成26年 10月: ~ 平成26年 10月: Brass Collection Concert(金管五重奏)2014,上越教育大学講堂,
(6)  平成26年 09月: ~ 平成26年 09月: 上越交響楽団第73回定期演奏会(指揮),上越文化会館大ホール,
(7)  平成26年 09月: ~ 平成26年 09月: Brass Collection 8(金管五重奏),黒部市文化センターコラーレカーターホール・北日本新聞ホール,
(8)  平成26年 06月: ~ 平成26年 06月: 北区フィルハーモニー管弦楽団第3回定期演奏会(指揮),新潟市北区文化会館ホール,
(9)  平成27年 03月 15日: ~ 平成27年 03月 20日: 西日本医科学生オーケストラフェスティバルトレーナー(産業医科大学管弦楽団)
(10)  平成26年 11月 23日: ~ 平成26年 11月 23日: 子どものためのアドヴァイスコンサート審査(上越音楽文化振興会)
(11)  平成26年 11月 06日: ~ 平成26年 11月 06日: 高文連器楽・管弦楽専門部演奏発表講師(新潟県高等学校文化連盟)
(12)  平成26年 08月 01日: ~ 平成26年 08月 03日: 全日本医科学生オーケストラフェスティバルトレーナー(全日本医科学生オーケストラ連盟)
(13)  平成26年 06月 29日: ~ 平成26年 07月 27日: 新潟県音楽コンクール管楽器部門審査(新潟県、新潟市、長岡市、上越市、新潟日報社、新潟放送)
学会活動への参加状況
(1)  平成26年 06月 21日: ~ 平成26年 06月 21日: 日本音楽表現学会第12回(まほろば)大会,

◎特色・強調点等

<社会との連携>
社会的活動状況
(1)  平成26年 09月 26日: ~ 平成26年 09月 26日: 金管五重奏による音楽鑑賞教室(Brass Collection)
(2)  平成26年 08月 05日: ~ 平成26年 08月 05日: 教員免許状更新講習講師(上越教育大学)
(3)  平成26年 04月 01日: ~ 平成27年 03月 31日: 上越地区吹奏楽連盟理事(上越地区吹奏楽連盟)
◎社会への寄与等
昨年度行った社会貢献活動は、全て依頼によるものである。指揮・管楽器(とくにチューバ)の奏者は、新潟県内にそう多くないため、審査・指導のニーズに応えることができているものと感じている。今後も時間が許す限り、依頼に応じていきたい。