自己点検・評価の対象期間: 平成26年 04月 01日 ~ 平成27年 03月 31日

土田 了輔 (教授)
<教育活動>
授業
  【観点1】教育方法及び成績評価面での取り組み
実技授業においては,分業に基づく戦術アプローチを継続して実施し,学習記録は毎回,全員分コメントした。 

  【観点2】教育の達成状況
指導した院生はすべて教職に就いたことから,現場の実践的研究の指導が活かされていると考えられる。 

研究指導
  【観点1】学部
学習内容の不明確な体育実技にあって,原理的な学習内容について問いかけ,実践に基づく思考を重視した。 

  【観点2】大学院(修士課程、専門職学位課程、博士課程)
教育実践の現場密着型の研究に主眼を置いて指導した。 

その他の教育活動


<研究活動>
研究成果の発表状況
論】(1)  平成26年 10月: ソフトボールにおける状況判断の検討,尚美学園大学総合政策研究紀要,Bulletin of Policy and Management,25号, pp.11-22
学会活動への参加状況
(1)  平成26年 11月 01日: ~ 平成26年 11月 02日: 日本教育実践学会,
(2)  平成26年 10月 18日: ~ 平成26年 10月 18日: 新潟県体育学会,
(3)  平成26年 08月 25日: ~ 平成26年 08月 28日: 日本体育学会,

◎特色・強調点等

<社会との連携>
社会的活動状況
(1)  平成26年 08月 19日: ~ 平成26年 08月 19日: 教員免許状更新講習(教員免許状更新講習コンソーシアム新潟)
(2)  平成26年 11月 12日: ~ 平成26年 11月 12日: 上越学校教育研究会保健体育部会指導(上越学校教育研究会保健体育部会)
◎社会への寄与等
種目の専門家が少ない小学校教員が,各種のボール運動において学習者を評価する場合,各種目で発達した専門用語や細分化された評価基準を用いずに,学習指導要領に基づいた「型」の考え方に基づいて学習評価ができるような枠組み作りを研究し,現場に還元している.現場では日々の授業における評価活動に直接役立つと評価されている.