自己点検・評価の対象期間: 平成27年 04月 01日 ~ 平成28年 03月 31日

長谷川 正規 (准教授)
<教育活動>
授業
  【観点1】教育方法及び成績評価面での取り組み
指揮法の授業においては、引き続き高校での実践を行い、履修者からはもちろん協力校からも好評をいただいている。演奏に関する授業では、録音・録画の環境を整備し、学生自身が客観的な判断を行えるようにした。 

  【観点2】教育の達成状況
指導を担当した学生2名のうち、1名は小学校教員採用試験に合格、もう1名は博士課程への進学が決定した。教育・研究の両面で成果が上がっていると判断される。 

研究指導
  【観点1】学部
近隣の小学校でも盛んに行われている金管楽器の演奏法に関わる研究指導を行った。その成果は学生自身の研究や地域での講習会で活かされている。 

  【観点2】大学院(修士課程、専門職学位課程、博士課程)
器楽教育のなかでも多く取り扱われている打楽器のうち、基礎となる小太鼓奏法について、現行の指導書や教則本を批判的に比較しながら研究するよう指導を行った。 

その他の教育活動

特色ある点及び今後の検討課題等


<研究活動>
研究成果の発表状況
著】(1)  平成28年 03月: Musicking Music(ologic)ally 教科内容構成特論「音楽」(共著),永田印刷
論】(1)  平成28年 03月: 「音楽科」における「21世紀に求められる資質・能力」の「思考力」の捉え方,「21世紀を生き抜くための能力」の「思考力」の捉え方, pp.198-202
(2)  平成28年 03月: ブラームスの交響曲における金管楽器の強弱記号,上越教育大学研究紀要,35巻, pp.337-344
作】(1)  平成28年 03月: ~ 平成28年 03月: 上越交響楽団第76回定期演奏会(指揮),上越文化会館大ホール
(2)  平成28年 03月: ~ 平成28年 03月: 上越教育大学吹奏楽団訪台交流演奏会(指揮),台南文化中心演藝廰
(3)  平成27年 12月: ~ 平成27年 12月: 北区フィルハーモニー管弦楽団第5回ファミリーコンサート(指揮),新潟市北区文化会館ホール
(4)  平成27年 12月: ~ 平成27年 12月: Brass Ensemble B.E.S.T. 第3回不定期演奏会(室内楽),高岡市生涯学習センターホール
(5)  平成27年 11月: ~ 平成27年 11月: Brass Collection Concert(2015)(金管五重奏),リージョンプラザコンサートホール
(6)  平成27年 10月: ~ 平成27年 10月: トロンボーンとチューバによる二人会(独奏),上越文化会館中ホール
(7)  平成27年 10月: ~ 平成27年 10月: オペラ「愛の妙薬」(指揮),新潟市北区文化会館ホール
(8)  平成27年 09月: ~ 平成27年 09月: Brass Collection 9(金管五重奏),北日本新聞ホール・新川文化ホール小ホール
(9)  平成27年 09月: ~ 平成27年 09月: 上越交響楽団第75回定期演奏会(指揮),上越文化会館大ホール
(10)  平成27年 07月: ~ 平成27年 07月: オルガンとテューバによるデュオ・コンサート,高田カトリック教会
(11)  平成27年 06月: ~ 平成27年 06月: 北区フィルハーモニー管弦楽団第4回定期演奏会(指揮),新潟市北区文化会館ホール
(12)  平成27年 11月 22日: ~ 平成27年 11月 22日: 子どものためのアドヴァイスコンサート審査(上越音楽文化振興会)
(13)  平成27年 11月 09日: ~ 平成27年 11月 09日: 高文連器楽・管弦楽専門部演奏発表講師(新潟県高等学校文化連盟)
(14)  平成27年 08月 01日: ~ 平成27年 08月 03日: 全日本医科学生オーケストラフェスティバルトレーナー(全日本医科学生オーケストラ連盟)
(15)  平成27年 06月 27日: ~ 平成27年 07月 26日: 新潟県音楽コンクール管楽器部門審査(新潟県、新潟市、長岡市、上越市、新潟日報社、新潟放送)

国際研究プロジェクトへの参加状況
(1)吹奏楽の合奏法・指揮法,代表者:林裕錫,(南科国際実験高級中学)
(2)E.グレグソン テューバ協奏曲,代表者:張浩,(実践大学(台湾))

学会活動への参加状況
(1)  平成27年 06月 20日: ~ 平成27年 06月 21日: 日本音楽表現学会第13回(美ら海)大会

外国における研究の状況
(1)  平成28年 03月 21日: ~ 平成28年 03月 28日: 台湾 上越教育大学吹奏楽団訪台交流演奏会
(2)  平成27年 04月 12日: ~ 平成27年 04月 17日: 台湾 E.グレグソン テューバ協奏曲

◎特色・強調点等

<社会との連携>
社会的活動状況
(1)  平成27年 09月 25日: ~ 平成27年 09月 25日: 金管五重奏による音楽鑑賞教室(Brass Collection)
(2)  平成27年 08月 05日: ~ 平成27年 08月 05日: 教員免許状更新講習講師(上越教育大学)
(3)  平成27年 04月 01日: ~ 平成28年 03月 31日: 上越地区吹奏楽連盟理事(上越地区吹奏楽連盟)

◎社会への寄与等
本学のある地域は金管楽器や合奏の専門家が慢性的に不足しているため、演奏や指導の依頼がある際には可能な限り引き受けることとした。特に吹奏楽は学校現場で専門家を得られないことが多く、ニーズに対応することができた。管打楽器を専門に研究する大学生も地域と必要とされることが多く、研究室単位での教育経験の場にもなった。