自己点検評価の対象期間: 平成28年 04月 01日 ~ 平成29年 03月 31日

佐藤 多佳子 (准教授)
<教育活動>
授業
  【観点1】教育内容・方法面での取組
○講義→ワークショップ→振り返りのように、講義によって知り得た知識を活用しながら思考を展開するワークショップを実施し、さらに自身の思考の道筋を振り返り、獲得した知識や技能をメタ的に書き記す授業展開をとっている。  

  【観点2】学修成果の状況
○教員採用試験対策のための計画作り、計画の執行状況の確認をゼミの学生対象に実施している。H28教員志望者専門職学位課程の2名は私立小学校(教諭)、私立高等学校(常勤講師)に就職。学部生1名は、公立小学校に非常勤講師として勤務している。 

研究指導
  【観点1】学部
臨床的な実践力を培うために、実際に公立小学校において、調査授業を実施、子どもの発話データを分析することで、問いや学習デザインと学習者の反応との関係を考察している。 

  【観点2】大学院(修士課程、専門職学位課程、博士課程)
連携協力校における授業改善を現場の教員をリードしながら推進することで、授業改善に必要な理論を実践に具体化するとともに、学習者の反応を記録、分析することで、学習者の実相に基づいた臨床研究を展開している。 


<研究活動>
研究成果の発表状況
論】(1)  平成29年 02月: 論理的思考の方略化を図る国語科の学習デザイン-アクティブ・ラーニングを視点とした高学年説明的文章の指導の在り方,上越教育大学教職大学院研究紀要,4巻, pp.65-74
(2)  平成28年 11月: 「きつねのおきゃくさま」における誤読と読みのモード,臨床教科教育学会誌,16巻,2号,
発】(1)  平成29年 01月 07日: 方法知として教科横断的に論理的思考操作を行う単元作り,第15回 臨床教科教育学セミナー2016 自由研究発表,
(2)  平成29年 01月 07日: 対話的読解法による物語理解の様相分析-大学院生を対象として-,第15回 臨床教科教育学セミナー 自由研究発表,
(3)  平成29年 01月 07日: Authentic Learniongによる伝統的な言語文化の学習デザイン-自分流「徒然草」を書こう-,第15回臨床教科教育学セミナー2016 自由研究発表,
(4)  平成28年 09月 16日: 「読みの交流」の学習デザイン,長野県教育委員会 公開講座,
(5)  平成28年 08月 22日: ☆教室で文学を読むことの意義とは-国語科アクティブ・ラーニング,南魚沼市教育委員会 教員悉皆研修講座,
(6)  平成28年 08月 16日: 教室で文学を読むことの意義とは,新潟県教育委員会 新潟市教育員会 上越教育大学教職大学院  ,
(7)  平成28年 07月 09日: ☆小学校における国語科アクティブラーニング,日本国語教育学会 大学支部大会 研究発表,
(8)  平成28年 05月 28日: 「きつねのおきゃくさま」における誤読の乗り越えと読みのモード,第130回全国大学国語教育学会 自由研究発表,
(9)  平成28年 05月 28日: 「きつねのおきゃくさま」における誤読と読みのモード,第130回全国大学国語教育学会 自由研究発表,
共同研究(幼、小、中、高等学校及び特別支援学校教員との共同研究を含む)の実施状況
(1)テクストにこだわる課題設定による学び合いで汎用的な言葉の力を育てる授業づくり,代表者:田中裕子,(妙高市立妙高高原中学校)
(2)論理的思考力を育む説明的文章の学習デザイン,代表者:櫻井真理,(長岡市立栃尾東小学校)
(3)国語科における課題解決の過程を重視した『分かる』『考える』授業作り,代表者:笹川年子,(上越市立八千浦小学校)
(4)AuthenticLearningを目指した学習デザイン,代表者:川上 晃,(妙高市立新井中学校)
(5)国語科教科書における言語活動例の提示形式と学習展開の実態に関する研究,代表者:松本修,(公益財団法人教科書研究センター)

学会活動への参加状況
(1)  平成29年 01月 07日: ~ 平成29年 01月 07日: 第15回臨床教科教育学セミナー ,
(2)  平成28年 10月 15日: ~ 平成28年 10月 16日: 全国大学国語教育学会 第131回東京大会,
(3)  平成28年 08月 01日: ~ 平成28年 07月 31日: 日本国語教育学会 全国大会,
(4)  平成28年 05月 27日: ~ 平成28年 05月 28日: 全国大学国語教育学会 第130回新潟大会,

◎特色・強調点等

<社会との連携>
社会的活動状況
(1)  平成28年 12月 05日: ~ 平成28年 12月 05日: 妙高市中学校教育研究会国語部会 公開授業研究会(妙高市教育委員会)
(2)  平成28年 11月 15日: ~ 平成28年 11月 15日: 上越市立八千浦小学校校内研修会(上越市立八千浦小学校)
(3)  平成28年 11月 12日: ~ 平成28年 11月 12日: 新潟県教育研究会研究発表会(新潟県教育研究会)
(4)  平成28年 10月 21日: ~ 平成28年 10月 21日: 妙高市立新井中学校校内研修会(妙高市立新井中学校)
(5)  平成28年 10月 20日: ~ 平成28年 10月 20日: 上越市立八千浦小学校校内研修会(上越市立八千浦小学校)
(6)  平成28年 09月 16日: ~ 平成28年 09月 16日: 長野県立教育センター 講座(長野県教育委員会)
(7)  平成28年 09月 15日: ~ 平成28年 09月 15日: 妙高市中学校教育研究会国語部会 公開授業研究会(妙高市教育委員会)
(8)  平成28年 08月 22日: ~ 平成28年 08月 22日: 南魚沼市 教員悉皆研修講座(南魚沼市教育委員会)
(9)  平成28年 08月 16日: ~ 平成28年 08月 16日: 新潟県立教育センター 講座(新潟県教育委員会 )
(10)  平成28年 08月 06日: ~ 平成28年 08月 06日: 上越市立八千浦小学校校内研修会(上越市立八千浦小学校)
(11)  平成28年 07月 06日: ~ 平成28年 12月 06日: 妙高市中学校教育研究会国語部会 公開授業研究会(妙高市教育委員会)
(12)  平成28年 06月 27日: ~ 平成28年 06月 27日: 上越市立高田西小学校校内授業研修会(上越市立高田西小学校)
(13)  平成28年 06月 17日: ~ 平成28年 11月 05日: 長岡市立栃尾東小学校(中越国語教育研究会)
(14)  平成28年 06月 08日: ~ 平成28年 06月 08日: 糸魚川市立下早川小学校(糸魚川市立下早川小学校)
(15)  平成28年 06月 06日: ~ 平成28年 06月 06日: 上越市立八千浦小学校校内研修会(上越市立八千浦小学校)
◎社会への寄与等
主体的・対話的で深い学び等の新しい学力観の実現に向けた授業改善の在り方について、講座や校内研修会の指導案作り、公開授業検討会等において、自らの研究成果を元に助言した。