自己点検評価の対象期間: 平成28年 04月 01日 ~ 平成29年 03月 31日

松本 健吾 (教授)
<教育活動>
授業
  【観点1】教育内容・方法面での取組
学生の学力にあわせて懇切丁寧な授業を行った。授業時間中は、学生に積極的に発言させたり、具体的な問題を解かせ黒板を前にして説明させたり、学生になるべく活動させるように試みた。 

  【観点2】学修成果の状況
問題を自身で解かせることで授業への参加する態度に改善が見られたように思う。 

研究指導
  【観点1】学部
実践力以前に基礎学力がかなり不足しており、学生は実践力を学ぶ以前の基礎学力習得が必要であることを切実に感じた。そのために学生の学力習得のためしっかり授業をしたつもりだ。 

  【観点2】大学院(修士課程、専門職学位課程、博士課程)
大学院生の方が学部生よりも学力レベルが低いので、授業では学部生よりもより低度な授業を懇切丁寧に説明するように心掛けた。 

その他の教育活動

<研究活動>
研究成果の発表状況
論】(1)  平成29年 01月: Uniformly continuous orbit equivalence of Markov shifts and gauge actions on Cuntz-Krieger algebras,Proceedings of the American Mathematics Society,Proceedings of the American Mathematics Society,145巻, pp.1131-1140
(2)  平成29年 01月: Continuous orbit equivalence, flow equivalence of Markov shifts and circle actions on Cuntz-Krieger algebras,Mathemetische Zeitshrift,285号, pp.121-141
(3)  平成28年 06月: Continuous orbit equivalence of topological Markov shifts and dynamical zeta functions,Ergodic Theory and Dynamical Systems,Ergodic Theory and Dynamical Systems,36巻, pp.1557-1581
発】(1)  平成29年 03月 19日: Relative Morita equivalence of C*-algebras and flow equivalence of topological Markov shifts,Relative Morita equivalence of C*-algebras and flow equivalence of topological Markov shifts,日本数学会,
(2)  平成28年 10月 10日: 行列の強シフト同値とCuntz-Krieger 環の強森田同値について,作用素論・作用素環論研究集会,
(3)  平成28年 09月 18日: Strong Morita equivalenve vs. strong shift equivalence,Strong Morita equivalenve vs. strong shift equivalence,日本数学会,
学会活動への参加状況
(1)  平成29年 03月 15日: ~ 平成29年 03月 18日: 日本数学会年会,
(2)  平成28年 09月 15日: ~ 平成28年 09月 18日: 日本数学会総合分科会,


<社会との連携>
◎社会への寄与等
上越教育大学修士会において修士の学生や現職の先生に、ショアの量子確率アルゴリズムを代数学の整数論を使って紹介し、情報化社会に警告を鳴らした。