上越教育大学 教員養成GPプロジェクト

ICTを活用した学力の向上とメディア・リテラシー育成〜協力校教員・大学院生・大学教員の協働的継続的アクションリサーチを通して〜

取組実績と課題

1. 研究経過

平成17・18年度の2年間で,主に2つの取り組みを行った。一つは,「ICTを活用した学力の向上に関する取り組み」,もう一つは,「ICTを活用したメディア・リテラシーの育成に関する取り組み」である。各年度における2つの取り組みを表にまとめる。

  ICTを活用した
学力向上
ICTを活用した
メディア・リテラシー育成
平成17年度 ■11月〜12月
・学習環境整備等の打合せ
・大学院生のスクールボランティアによる環境整備(パソコンとデジタルビデオカメラの接続環境の設定)
 
  ■12月〜1月
・メディア・リテラシー調査用紙開発と5年生を対象とした事前調査
  ■1月24日,1月31日
大学院生による総合的な学習の時間の学習支援
■2月6日
・打合せ会議
[1]学習履歴蓄積型個別学習教材(発売;セコムラインズ)の教材について
[2]様々なICTメディアを活用したさまざまな各学年での取り組み
■2月6日
・打合せ会
[1]5年生の総合的な学習の時間の授業実践について(山澤先生)指導案
[2]メディア・リテラシー調査について(南部)
[2]1月24,31日の授業について(5年生担任)
■2月6日
・メディア・リテラシーについての校内研修(解説:佐藤)
平成18年度 ■10月25日
・事前打ち合わせ
[1]コンピュータ室の環境,および,学習履歴蓄積型個別学習教材の活用状況について(内田先生
■10月25日
・事前打ち合わせ
[1]5年生の総合的な学習時間の授業実績について(冨永先生)指導案
■12月13日
放課後チューター(大学院生による児童の自学自習の支援
 
  ■2月19日,2月23日
大学院生による総合的な学習の時間の学習支援(発表スライドの作成)
■2月23日
・大学院生のスクールボランティアによる環境整備(テレビ会議の接続環境の設定)
  ■3月13日
大学院生による総合的な学習の時間の学習支援(テレビ会議システムによる他校との交流