□スタンダ−ド5:場所と地域■
■地表上の複雑性を解釈するために人々は地域を区分する
幼稚園〜第4学年の認識目標:第4学年までに児童は以下のことを知り,理解する。
1.地理的特徴を統合するための地表のある地域として地域を認識する。
2.地域の中の共通点・相違点
3.地域を変える方法
幼稚園〜第4学年の技能目標:第4学年までに児童は以下のことができるようになる。
A.自然的・人文的特徴を利用することにより地域を定義する。例えば以下のようなことができることによって例示される。
A-1.似てる範囲,異なる範囲を認識し,区分して,これらの範囲から地域を形成する。(例:居住している地域の近隣,公園,産業地域,人口稠密地域,あまり人口の集中していない地域)
A-2.人文的活動・人文的特徴の空間的パタ−ンから生じる様々な地域を認識し叙述する。(例:政治地域,人口地域,経済地域,言語地域,その他の地域) A-3.様々な縮尺で自然環境を学習し,フィ−ルドノ−ト・地図等を使って自然地域(例:地形地域,土壌地域,植生地域,気候地域,河川の流域)を認識し,叙述する。
B.地域を比較し,対照する。例えば以下のようなことができることによって例示される。
B-1.一方の隣人が他方の隣人と似ている点,違っている点(例:家の大きさ,街灯の形,歩道の有無,植物の種類,年齢のような特徴)を比較し,双方の隣人とも地域と定めることができることを説明する。 
B-2.児童の自分の地域と別の大陸の地域を比較し,共通点・相違点を比較する。
B-3.世界の同緯度地域(例:ニュ−オリンズのあるメキシコ湾沿岸地域,カイロのあるナイル川河谷,上海のある揚子江河谷)の地理的特徴を比較するために映像資料,1次資料,物語,情報を使う。
C.歴史的に地域の自然的・人文的特徴における変化を叙述し,変化のもたらした結果 を認識する。例えば以下のようなことができることによって例示される。
C-1.人口規模・人種構成・言語のような文化的特徴・経済活動・交通・料理法・休暇の取り方に関して,過去におけるある地域の生活と,同じ地域の現在の生活を対照するものを準備し,地域が変わったことを認識する。
C-2.地域の内部構造・内部機能に関する変化を認識する。(例:新しいショッピングセンタ−の建物,新しい病院,新しい工場)
C-3.老齢者の一生における地域的変化を尋ねるためにいくつかの質問(例:交通・買い物・習慣・生計の立て方・環境の状況の変化)を用意し,回答の概要を書き留める。
第5学年〜第8学年の認識目標:第8学年までに児童・生徒は以下のことを知り,理解する。
1.地域の要素・形式
2.いかに・なぜ地域は変化するか
3.地域間の関係
4.地域的分類・イメ−ジの影響・結果
第5学年〜第8学年の技能目標:第8学年までに児童・生徒は以下のことができるようになる。
A.地域を定義していた基準を認識する。例えば以下のようなことができることによって例示される。
A-1.異なる空間的スケ−ルにおける地域の事例をだす。(例:半球;大陸・国家・都市の中の地域)
A-2.地域の中心的な目的を認識する基準を提案する。(例:販売地域の本部としてのある町,南東部の商業中心地としてのアトランタ,貿易の中心としてのアムステルダム)
A-3.地域の自然的特徴と人文的特徴の関係を叙述する。(例:サンベルト地帯の温暖な気候と退職者たちの間の人気)
B.地域の形式を認識する。例えば以下のようなことができることによって例示される。
B-1.形式地域の基準・事例を提案する。(例:学校区,巡回裁判所地区,合衆国の州)
B-2.機能地域の基準・事例を提案する。(例:南カリフォルニアの「ロサンゼルス・タイムス」の販売地域,プロのスポ−ツチ−ムのfanshed?)
B-3.知覚地域の基準・事例を提案する。(例:合衆国のバイブル・ベルト,フランス南部のリビエラ,大アメリカ砂漠)
C.空間的・歴史的にいかに地域が変化するか説明する。例えば以下のようなことができることによって例示される。
C-1.10年たつごとの地域の変化と,いかにこの変化が地域の特徴に影響を与えるかを示すために,地図やグラフを使う。(例:1920年のピッツバ−グと現在,1930年代のカザフスタンのアラル海地域と現在)
C-2.人々の日常生活における地域的な交通機関の変化の影響を評価する。(例:新しいハイウェ−の建設,鉄道の廃止,新しい空港の建設)
C-3.地域的な特徴の変化に関係する要因を説明する。(例:経済発展,近接性,移住,メディア・イメ−ジ)
D.地域はいかに関係しているかを説明する。例えば以下のようなことができることによって例示される。
D-1.地域間の自然的・人文的関係を示す地図を使う。(例:流域と河川系の関係,世界的な貿易における関係)
D-2.移住がいかに地域間の文化的関係をつくりだすかを説明するために,料理,言語,習慣といった文化的要因を使う。(例:合衆国の主な都市におけるスペイン語による新聞の発行,特殊なエスニック料理の材料店)
D-3.合衆国と世界の地域間の貿易をはじめとする関係の重要性を,地図・表・グラフを使って説明する。
E.地域的な分類・イメ−ジの影響・結果を評価する。例えば以下のようなことができることによって例示される。
E-1.開発された地域より開発途上の知られつつある地域の重要性を説明する。
E-2.地域的分類の意味・影響を評価する。(例:サンフランシスコのTwin Peaks,ワシントンD.C.のCapitol Hill,南部,さびベルト)
E-3.地域のイメ−ジに貢献する地域での出来事を評価する。(例:マイアミの犯罪,カリフォルニアの自然災害,ベルリンの壁の崩壊)
第9学年〜第12学年の認識目標:第12学年までに生徒は以下のことを知り,理解する。
1.いかに複数の基準が地域を定義する際に使われていたか
2.地域システムの構造
3.自然的・人文的地域システムが相互に関係していること
4.地理的課題を分析するための地域の利用のしかた
第9学年〜第12学年の技能目標:第12学年までに生徒は以下のことができるようになる。
A.地域を定義するのに使われていた変化する基準をあげ説明する。例えば以下のようなことができることによって例示される。
A-1.地域を構成する自然的・人文的要因を認識する。(例:土壌。気候・植生が肥沃なロシアの三角地帯を形成した;言語・宗教・歴史が地域としてのポルトガルをつくった)
A-2.変化する状況が,いかに新しい構造を踏襲する地域に帰着するかを説明する。(例:カリブ海沿岸地域からの人や資本の流入がマイアミやフロリダ南部を再生?reshapeする,ヨ−ロッパの植民地主義の終焉とともにはじまった経済的・政治的援助?realingments)の結果 としてアフリカ南部を再生?reshapeする。
A-3.ある基準に特徴付けられた地域が,なぜ今日の違う基準に定義付けられるかを説明する。(例:カリブ海沿岸地域におけるさとうきびや麻の生産者から観光事業の中心への変化,ニュ−・イングランドにおける19世紀や20世紀初頭における小さな織物や靴の工場から1980年代,1990年代のハイテク産業への漸進的な変化)
B.地域システムの型・組織を描写する。例えば以下のようなことができることによって例示される。
B-1.形式地域,機能地域,認知地域の違いを認識する。(例:一般的に砂漠気候のように同質の地域を示す形式地域,合衆国の連邦準備銀行のように独立した部分を示す機能地域,ディキシ−(南部諸州の俗称)やサンベルトといった認知的な構成概念として理解される認知地域)
B-2.機能地域がいかに統合するか説明する。(例:近所のコーヒーショップ,郊外のショッピングモ−ルといった中心的な存在)
B-3.地球上の複雑性を単純にした地域の概念を認識する。(例:特別な話題や問題を理解するために地域を部分に編成し直す。)
C.地域における人文的・自然的変化を認識し,その変化をもたらした要因を説明する。例えば以下のようなことができることによって例示される。
C-1.地域の境界の変化を描写するために地図を利用する。(例:人口,環境の悪化への移行にともなう変化,生産・市場パターンの移行にともなう変化)
C-2.世界の政治的境界の変化の要因を認識する。(例:強大な隣国に分割され何世紀にもわたってポーランドの政治的境界はしばしば変化した,戦争の結果 ボリビアのように陸で囲まれた国ができた,資源をめぐる争いの結果起こる領土問題)
C-3.動的な地域の本質にせまる要因を説明する。(例:移民,技術,資本投下といった人文的影響,長期にわたる気候変動,地震活動といった自然的影響) D.地域システムというものが組織されているということを様々な方法で説明する。例えば以下のようなことができることによって例示される。
D-1.都市というものがいかに地域システムによって組織されているかということを叙述する。(例:小さな都市は商品,サービス,アイデア,人の流れにより大きな都市に連結している)
D-2.地域システムとしての政治的構造や政体を説明する。(例:村,街,都市,郡,州,国といった政治単位 の階層構造,選挙区,区,郡,州,国家といった政治団体の階層構造)
D-3.政治やビジネスが定める様々な地域システムを叙述する。(例:ハブ空港とその周辺の空港の関係,郵便番号制度,地域による社会保障制度の割当て) E.地域システムの部分内及び部分間の連接を解釈する。例えば以下のようなことができることによって例示される。
E-1.地域間及び地域内の現在の関係を叙述する。(例:都市内部の近隣の連接,大都市地域内の市の連接,防衛のための政治ブロック,経済連合)
E-2.地域システムが相互に連接しているということを説明する。(例:選択した「姉妹都市」における自然的・人文的特徴の共通 性) E-3.自然的・人文的環境がいかに地域内及び地域間の相互作用システムの網を形成するか説明する。(例:ダムや堤防の利用によるTVA計画の推進)  
F.地域的課題を分析したり地理的疑問に答えるために地域を利用する。例えば以下のようなことができることによって例示される。 F-1.合衆国史及び世界史上の様々な時代において地域に与えた基準を認識し説明する。(例:南北戦争以前の南部の綿花地帯,ファラオの時代のナイル河谷,mogulの時代のインド,20世紀後半の太平洋周辺)
F-2.過去及び現在における地域連合に参加している地域を認識する。(例:第一次世界大戦中の国際連盟,1990年代のEU連合)それぞれの加盟国の立場からこの連合の利益・不利益を評価する。
F-3.特定の地域における紛争の歴史的要因を調べる。(例:南東アジア,アフリカの角,バルカン半島の国々)