情報メディアの活用
Practical use of information media

科目番号 3908 学期 前期 曜日・時限 集中/
標準履修学年 学部3年 単位 L2 履修方法 自由
専攻・コース 教室 講301
科目区分 専門科目 専門科目 自由科目
担当教員 非常勤講師 波多野 和彦
備考 8/9〜10,9/1〜2
履修条件 平成12年度以降入学者

授業概要・目標
授業概要:
 高度情報通信社会の進展に伴い,家庭・社会への情報メディアが急速な勢いで普及・
浸透をしている。学校についても同様であり,学校における学習情報環境は,学校図書
館を中心として学習情報センターとして整備され,児童生徒は,多様なメディアを各自
の問題解決に選択・活用することを,図書館司書教諭を中心として支援することが求め
られている。本講義は,そのような力量を育成するために設定した。
目標:
(1)学校図書館における多様なメディアの活用の必要性,ならびに,その現状と問題
   点について理解を図る。
(2)各種メディアの特性と教育的機能及びそれぞれの操作方法・利用技術に関する知
   識理解と実践的活用能力の育成を図る。
(3)学校における学習センター・情報センターとしての学校図書館を活用できる学習
   環境の整備とそのあり方の理解、及び生涯学習の視点にたった学習支援環境とし
   ての学校図書館の役割に関する理解を図る。
履修条件・注意事項
隔年開講。
授業計画・内容
 (1)高度情報通信社会の進展と情報メディア環境の変化:社会の情報化に伴う情報
    メディア環境の変化について論ずる。
 (2)情報メディアの分類と選択:情報メディアを類型化と選択の基準について論ずる。
 (3)情報メディアと教育1:言葉・文字メディアの特性と機能について論ずる。
 (4)情報メディアと教育2:映像音響放送メディアの特性と機能について論ずる。
 (5)情報メディアと教育3:マルチメディア・ネットワークの特性と機能について
    論ずる。
 (6)情報メディアと学習1:情報の検索閲覧と選択収集について論ずる。
 (7)情報メディアと学習2:情報の制作と創造表現について論ずる。
 (8)情報メディアと学習3:情報の発信と伝達交流について論ずる。
 (9)メディア教育とメディアリテラシー:メディアリテラシーの枠組とメディア教育
    の内容・方法を論ずる。
(10)情報メディアセンターとしての学校図書館の役割、及びその設計と管理運営に
    ついて論ずる。
(11)学校図書館を活用した各教科の学習指導、及び総合的学習指導の設計と実施評価
    について論ずる。
(12)社会教育施設の情報化と学校教育における活用、及び生涯学習におけるメディア
    活用について論ずる。
(13)情報アクセスの課題1:情報の使い手・作り手・送り手としてのメディア活用に
    おける知的財産権、及び情報モラルについて論ずる。
成績評価の方法
毎回、演習内容に関する演習を行い、レポートを課す。
教科書・参考書