3 管理運営組織等
 
(16)GP支援室
@ 設置の趣旨(目的)及び組織
ア 組織設置の趣旨(目的)
GP支援室は,文部科学省が行う国公私立大学を通じた大学教育改革の支援プログラム(GP)の申請の総括及び採択されたGPの円滑な推進等を図ることを目的に,平成17年10月に設置された。
イ 組織の構成及び構成員等
室長及び室員で組織するGP支援室は,室長を学長の指名する副学長、室員を学長が指名する者で構成している。平成23年度は,室員4名が再任され,前年度と同じ8人で運営した。
A 運営・活動の状況
ア 委員会等の開催状況
平成23年度においては,以下のとおりGP支援室会議を1回開催した
・ GP支援室会議 第17回 平成24年1月30日(月)
イ 審議された主な事項
平成23年度の主な審議事項は,平成23年度各種競争的資金実施状況,平成24年度各種競争的資金申請に向けた取組,その他に関すること等である。
また,「大学生の就業力育成支援事業」が平成23年度限りで廃止が決まったことに伴って,次年度以降に実施予定である取組の一部を学内予算化し取組の継続を審議した。
ウ 重点的に取り組んだ課題や改善事項及び前年度の検討課題への取組状況等
「大学生の就業力育成支援事業」の運営,推進に関してGP支援室長を中心に事業担当者(教員3名),事務担当者(4名)による打合会を月1回程度開催した。
就業支援SNSの導入に際しては,就業支援SNS−WG(教員7名)を開催しSNS構築スケジュール,就業支援SNSの仕様作成等を検討した。
B 優れた点及び今後の検討課題等
1) 平成23年度は,GP及びGP以外の各事業において,下記のとおりシンポジウム等を開催し成果の公開に務めた。
・ 平成23年度「大学生の就業力育成支援事業」上越教育大学インクルーシブ教育フォーラム
平成23年11月12日(土) リージョンプラザ上越
・ 平成23年度先導的大学改革推進受託事業「教科専門と教科教育を架橋する教育研究領域に関する調査研究」
先導的大学改革推進受託事業シンポジウム
平成23年6月10日(金) 富士ソフトアキバプラザ
先導的大学改革推進受託事業三大学研究協議会
第2回 平成23年6月10日(金) CIC東京
第3回 平成23年8月2日(火) 富士ソフトアキバプラザ
2) 平成22年度から実施している特別経費(プロジェクト分)「学士力・教師力を高める教員養成カリキュラムの開発」,「初等教育教員養成課程における科学的リテラシーの育成」については,GP支援室において原案を作成しGPとして申請した課題を参考に概算要求をとし申請採択された取組である。