辻 野 けんま(准教授)
 
<教育活動>
研究指導
【観点2】大学院
4名の学生について,専門職学位課程における修了要件としての研究指導にくわえて,それぞれ個人研究成果を別途,論文形式にてまとめてもらった。専門職学位課程においては修了論文は課さないとされているが,研究成果を文章にまとめておくことの意義が認められるため,各学生との相談のもとで個人研究を進めてもらった。
その他の教育活動
・ 男子バレーボール部顧問
・ 女子バレーボール部顧問
 
<研究活動>
研究成果の発表状況
著】(1)平成25年12月:『教育のための法学: 子ども・親の権利を守る教育法』(篠原清昭編著)(共著),ミネルヴァ書房
論】(1)平成26年3月:ドイツにおける教員研修の制度と運用―バイエルン州にみる人的開発からの示唆―,京都教育大学紀要,124号,pp.1-12
(2)平成26年3月:中間報告書『ドイツ教師教育改革における「教師教育スタンダード」の影響に関する研究』,平成23?25年度科研費助成研究(若手研究(B))「ドイツ教師教育改革における『教師教育スタンダード』の影響に関する研究」中間報告書(課題番号 23730735/研究代表者:辻野けんま)
(3)平成26年2月:福祉と教育とが協働する組織―大阪市立阿武山学園と大阪市立弘済小・中学校分校の取り組み―」,大阪市立阿武山学園編『阿武山のあゆみ』,4号,pp.36-41
発】(1)平成25年5月29日:The positioning of ‘Pedagogical Freedom’ in teacher education,33nd ANNUAL ISfTE SEMINAR
共同研究(幼,小,中,高等学校及び特別支援学校教員との共同研究を含む)の実施状況
(1)国際比較を通じた地域教育開発,研究代表者:辻野けんま(上越教育大学)
(2)ドイツ合議的学校経営における「教育参加―専門監督―教職専門性」に関する事例研究,研究代表者:辻野けんま(上越教育大学)
学会活動への参加状況
(1)平成25年12月7日:大阪市立大学教育学会, (2)平成25年10月25日〜平成25年10月26日:ドイツ教育行政学会(教師教育専門会議), (3)平成25年10月12日〜平成25年10月13日:日本教育行政学会, (4)平成25年9月14日〜平成25年9月15日:日本教師教育学会, (5)平成25年5月26日〜平成25年5月31日:国際教師教育学会
外国における研究の状況
(1)平成25年10月28日〜平成25年11月1日: ドイツ 学校教育の射程
 
<社会との連携>
社会的活動状況
(1)平成25年6月15日:上越市マネジメント研修講師(上越市教育センター)