本文へスキップ
言語系コース英語

スタッフStaff

北條礼子(ほうじょうれいこ)/ 小学校英語教育

 【研究分野】

 平成23年度から小学校高学年に外国語活動が正式に導入されました。必修化となった現在でも、指導者の研修や外国語活動の内容など、解決すべき課題は山積みのままです。これまで、上越教育大学の附属小学校、附属幼稚園を中心に、ゼミ生中心の出張授業を継続してきましたが、活動内容が知的に合っていれば楽しんで取り組む子どもたちの姿や、学生が着実に教える力を身につけていく姿に勇気をもらい、研究を続けています。もともとの専門は教育工学ですので、その研究法を活用し、小学校外国語活動の学習プログラムの開発、各種の意識調査、フォニックスを含む文字指導に特に関心があります。さらに、学部生、大学院生による出張授業をとおして、ポートフォリオを活用した小学校英語教育に携わる教員養成の在り方についても研究を続けています。

 【趣味&一言】

 シンプル・ライフを送っていますが、毎日の生活に欠かせないのはスポーツ・ジム通いです。特に好きなプログラムはボディ・ジャムというダンス系のハードなプログラムです。出張で上越にいないとき以外は、ほぼ毎晩通って汗を流しています。他には、ミステリー系の読書や、最近では韓流ドラマ(特に時代劇)をよく観ています。近年、台湾の小学校英語こそ、日本の小学校英語が学ぶことが多いとの思いを強め、台湾にも出かけることが多くなりました。


このページの先頭へ