上越教育大学国語教育学会
上越教育大学国語教育学会の活動について
私たちは、在学生・卒業生・修了生・教員で、上越教育大学国語教育学会を組織しています。
例会を年1回、開催しています。今年度は2月の予定です。
学会誌『上越教育大学 国語研究』を、年1回発行しています。
卒業生・修了生のみなさんの、研究・実践報告など、口頭発表や投稿をお待ちしています!
第40回総会並びに第78回例会のご報告
標記について下記のとおり、開催しました。 皆さまにおかれましては、ご出席、ご協力をいただき、ありがとうございました。。
日時:令和7年2月15日(土)13:00~16:00
場所:上越教育大学 講義棟201教室
12:45 受 付
13:00 開 会
13:05 総 会
13:20 例 会
13:25 卒業論文発表
14:40 教員研究発表 (鳴海 伸一)
16:00 閉 会
本学大学院国語分野「学修成果発表会」
日時:令和7年2月15日(土)11:00~12:05
場所:上越教育大学 講義棟201教室
10:50 受 付
11:00 開 会
11:00 東本町小学校チーム発表1:文章題の理解における教科横断的な授業支援の取り組み
11:20 東本町小学校チーム発表2:「文種換え」における文種特性に関する思考とメタ認知的活動
11:40 頸 城中学校チーム発表:「見方・考え方」を育む文学教育
12:05 開 会