本文へスキップ


研究室メンバー

現在のメンバー(2021年4月現在)


M3* 秋元梨沙さん  「聴覚障害生徒を対象とした英語構文理解に関する一考察」(執筆中)

M3* 野本理紗さん   研究キーワード 聴覚障害のある子どもへの言語指導


*は免許プログラム(3年課程)を表す

OB/OGメンバー(2021年4月現在)


岩船夏海さん  修士論文題目「聴覚障害学生の文書読解における非連続型テキストの活用とその特徴」

大谷泰樹さん  修士論文題目「聴覚障害学生の数学文章題に用いる読解方略に関する一考察」

道本裕大さん  ※研究室移動しました


※クリックすると、概要のページにとびます。



上越教育大学 坂口嘉菜のHPです。言語指導教材などを配布しています。

聴覚障害・難聴のあるお子さんの読解やことばについて研究しています。
専門と連絡先は以下の通りです。

<専門>
○認知心理学に基づく
 聴覚障害教育・指導法
○聴覚障害のある子どもへの言語指導
○自閉スペクトラム症における聴覚刺
 激に対する過敏な反応(聴覚過敏)

<連絡先>
〒943-8512
 新潟県上越市山屋敷町1
TEL&FAX 025-521-3675(直通)
Mail    kana(@)juen.ac.jp


informationお知らせ

2021年4月
研究室の活動を再開しました。
2020年7月〜2021年3月
産育休のため研究室の活動を休みます。
2017年9月1日
上越教育大学に着任しました。