2002/02/06 |
平成13年度 大学院 修了演奏会
於:上越教育大学講堂 18:30〜
種類 |
氏 名 |
曲 目 |
作曲(作詞) |
演 奏 |
作品発表 |
荒木 友美 |
<日本の音>によるアンサンブル 「静寂と韻」 ver.2 |
荒木 友美 |
小黒美恵子、小野孝幸、小見山豊一、大槻充、坂井麻衣子、中本盛也、松木千恵 |
フルート独奏 |
酒井 佳子 |
独奏フルートのための小品 |
J.Ibert |
酒井佳子(フルート) |
ピアノ独奏 |
張 振剛 |
24の前奏曲 Op.28より 1,2,3,7,8,13,16,21,22,23,24 |
F.Chopin |
張 振剛 |
ソプラノ独唱 |
鈴木 千秋 |
いつまた逢えるだろうか 歌劇『連隊の娘』さようなら 歌劇『夢遊病の女』ああ、信じられぬ |
Donaudy Donizetti Bellini |
(伴奏)李 理恵子 |
チェロ独奏 |
黒澤 雅道 |
チェロ・ソナタ 第3番 A dur Op.69 |
Beethoven |
(伴奏)李 理恵子 |
ピアノ独奏 |
山田 喜博 |
ポーランド民謡による変奏曲 Op.10 |
Szymanowski |
山田 喜博 |
フルート独奏 |
西山 直子 |
フルートと打楽器のための協奏的組曲 |
A.Jolivet |
(指揮)佐藤秀嗣、(打楽器)橘徹、一丸聡子、及川俊恵、安達知子 |
作品発表 |
児玉 智紀 |
エポケー |
児玉 智紀 |
Tp.井上雅仁、浅井健、Hrn.中田茜、Tb.小見山豊一、Tba.大槻充 |
ピアノ独奏 |
牛山 真理子 |
ゴルトベルク変奏曲より アリア、3,6,9,12,15,18,21,24,27,アリア |
J.S.Bach |
牛山 真理子 |
ピアノ連弾 |
李 理恵子 山田 喜博 |
フーガ D952 Op.152 |
F.Schubert |
李 理恵子、山田 喜博 |
メゾ・ソプラノ独唱 |
岡崎 映子 |
歌劇『アルジェのイタリア女』むごい運命よ!愛の暴君よ!、熱愛するカレシのために、友よ!どんな時にでも〜祖国のことを考えなさい |
Rossini |
(伴奏)魚成 彩子 |
|