|
|
事例的研究では,教育現場で観察される心理学的な問題を個々の事例を対象として継続的に検討しています。これらの研究によって得られた成果
は,実験的研究で得られた成果とともに教育実践的研究の遂行にも活用されます。
|
事例的研究は主に上越教育大学内の特別支援教育実践研究センターにおいて実施されており,そこに通
所してくる子どもたちとその保護者の協力を得て毎週木曜日に行っています。そこでは,子どもの発達の様子を保護者と一緒に観察し,話し合いを通
して日常的な関わり方についても多面的に検討しています。なお,協力して頂いている子どもたちには,知的障害,学習障害,視覚障害などが観察されています。 |
|
|
現在実施している主な研究プロジェクトは次のとおりです。 |
|
|
◆ |
発達障害児の認知機能の発達に関する研究 |
◆ |
発達障害児の書字学習支援に関する研究 |
◆ |
通常の学級,特別支援学級及び特別支援学校に在籍する児童生徒を対象にしたコミュニケーション機能の獲得を促すための支援方法に関する研究 |
◆ |
特別支援学校に在籍する児童・生徒を対象にした発達支援方法に関する研究 |
◆ |
知的障害者の文字を中心とした表現活動の獲得に関する研究 |