修士論文タイトル・平成14年3月修了生

梅 川 貢 司 数学教育における証明の意義指導に関する基礎的研究
 −中学3年生を対象にした調査を手がかりにして−
川 上 明 裕 等角写像とその応用
山 仁 志 概念形成を目的として反例を生かす算数学習の研究
 −小学校5年生・三角形の面積学習を題材にして−
山 王 隆 晃 ドローネー曲面について
高 橋  薫 一次関数の学習過程に関する研究
 −事象から表現への過程に焦点を当てて−
田 口 隆 夫 中学校数学における課題学習による単元構成についての研究
野 呂 耕一郎 代数曲線の合同ゼータ関数
廣 井 弘 敏 算数の問題解決における図による問題把握の研究
松 屋  徹 算数を苦手とする児童の学習過程に関する実践的研究
横 山 達 也 進路意識と数学学習教材の一形態について
 −聴覚障害を持つ生徒とその保護者への調査と教材の試案−

修士論文タイトルのページ
数学教室のホームページ