秋 庭 光 弥 | ベルンシュタインの定理について |
池 田 由 佳 | ある生徒の数学学習と授業とのかかわりに関する研究 −授業に遅れがちな生徒の証明の学習に焦点をあてて− |
江 口 賢 哉 | 数学の授業における実験の役割に関する実証的研究 −抽出生徒の探究活動の分析を手がかりとして− |
尾 崎 誠 | 数学の授業における議論の生成に関する研究 −中学2年「文字式を利用した論証」の授業を例にして− |
高 橋 裕 樹 | 小数の乗法と除法とにおける子どもの知識の構成過程について −子どもが比の三用法を活用していくまで− |