修士論文タイトル・平成17年3月修了生

大 平 英 敬 図形問題における解決過程の様相について
田 鎖 伸 也 代数体における素数の分解について
沼 野 友 宏 数学学習における相互作用過程に関する研究
−Sfardの焦点分析を柱として−
馬 場 雅 史 算数の授業における意味の構成に関する研究
−認識論的三角形に基づく小数の乗法の授業設計−
福 島 聡 子 定平均曲率曲面の幾何
星 野 正 樹 数学的活動における数学化の過程の研究
−樹形図とベン図を通した確率の意味の形成をもとにして−
横 関 達 人 実験を伴う関数の授業における子どもの思考過程について
−数学的モデリングに着目して−

修士論文タイトルのページ
数学教室のホームページ