修士論文タイトル・平成30年3月修了生
藤川亮一 | 現実性のある場面における小数の乗法及び除法の知識形成過程について-modelの自己発達に着目して- |
竹内拓 | イデアル論の基本定理 |
秋山拓也 | 「教育内容としての数学的方法」に関する研究-高等学校数学科における「中心概念」を起点として- |
浦野正 | 中学校数学授業におけるメタディスコースの存在と様相に関する研究-変化の割合を教材としたデザイン実験を通して- |
知野憲太 | 正多面空間のHeegaard図式 |
竹内元宏 | 高等学校数学科課題学習におけるSRPの生息可能性 |
葛岡賢二 | 中学校数学科における世界探求パラダイムに基づいたSRPについての研究 |