修士論文タイトル・昭和62年度
- 牛木雅人・・・問題解決の指導に関する一考察:特殊化のストラテジーを活用して
- 加藤隆夫・・・問題解決のための評価モデル:Rasch-Model を用いたテスト得点の客観化による
- 菅家正人・・・公理論的ユークリッド幾何学について(On Axiomatic Euclidean Plane Geometry)
- 新崎美保子・・On fuzzy B-ideals on a semigroup that is a semilattice of groups
- 高橋雄一・・・数学的 Discussion とその構造(A Study on Mathematical Discussion and its Structure)
- 竹田幸雄・・・問題を発展させる指導:問題設定の活動を通して
- 松川輝彦・・・算数科における自己学習能力の育成に関する一考察
- 森林久雄・・・割合の指導に関する一考察:数理化の考え方に視座をおいて
- 柳川史朗・・・算数・数学科における課題設定:コンピュータによるシミュレーション技法を用いた
修士論文タイトルのページへ
数学教室のホームページ
へ