
英語音声学
Egnlsih Phonetics
科目番号 |
3435 |
学期 |
後期 |
曜日・時限 |
/木・4 |
標準履修学年 |
学部3年 |
単位 |
L2 |
履修方法 |
選択 |
専攻・コース |
|
教室 |
人307 |
科目区分 |
専門科目
専門科目
教科・領域教育専修 言語系コース
英語分野
|
担当教員 |
野地 美幸 |
備考 |
オフィス・アワー:
原則として月曜14:40〜16:10 メール等で事前に連絡を取るのが望ましい (miyuki@juen.ac.jp)。 |
履修条件 |
平成12年度以降入学者 |
授業概要・目標
英語の音声に関する基礎的知識を養うとともに、日本語との比較を交えながら
「英語らしい発音」とはどういうものかを検討する。また、知識のレベルに
止まらず、実際の英語を聞いたり発音したりすることにより、実践面の向上を
図る。
履修条件・注意事項
特になし。
授業計画・内容
英語の母音、子音、音節、アクセント、リズム、イントネーションに関して概観し、
英語の音声的特徴を把握する。また、日本語との相違点を理解し、日本人が英語を
発音するうえで注意を要する点を意識しながら、各自発音の改善に取り組む。
成績評価の方法
授業時の取り組み、期末試験の成績により評価を行なう。
教科書・参考書
「コミュニケーションのための英語音声学」(弓プレス)