人文地理研究


科目番号 3456 学期 前期 曜日・時限 火・5/
標準履修学年 学部3年 単位 L2 履修方法 選択
専攻・コース 教室 人207
科目区分 専門科目 専門科目 教科・領域教育専修 社会系コース
担当教員 赤羽 孝之
備考 平成16年度以後入学者用
履修条件 平成12年度以降入学者

授業概要・目標
 人文地理学は,地表での社会・歴史・経済など人文事象の分布・展開における場所的・地域的・空間的な
規則性・法則性を研究する学問分野である。その内容には歴史地理・社会地理・経済地理・集落地理(都市
地理・村落地理)・政治地理・文化地理・人工地理などがあるが,この授業においては,集落地理学とくに
都市地理学や社会地理学の分野と,経済地理学(農業地理・工業地理・商業地理)の分野を主に授業したい。
諸概念・立地論などの理論的な内容のみでなく,現代における地域の実態を通じて,また近年の地理学関係
の学会での成果なども踏まえて,共に考える授業をしたい。授業内容が幅広いので,隔年で,年度毎に授業
内容は変化する。
履修条件・注意事項
授業計画・内容
成績評価の方法
教科書・参考書