科目番号 | 3459 | 学期 | 後期 | 曜日・時限 | /金・3 |
標準履修学年 | 学部3年 | 単位 | L2 | 履修方法 | 選択 |
専攻・コース | 教室 | 人405 | |||
科目区分 | 専門科目 専門科目 教科・領域教育専修 社会系コース | ||||
担当教員 | 大嶽 幸彦 | ||||
備考 | 毎回、予習してくることが必要です。 | ||||
履修条件 | 平成12年度以降入学者 |
本講義では、下記の本をテキストにし、毎時間、指定の範囲を前もって読んできて、質疑し討論をしてゆく。
出席を重視する。毎回の小リポートに使うのでテキストは各自購入する。教室で購入のこと。
1 ガイダンス、 2〜14 前もって読んできた指定の範囲について質疑を行い、教員による解説をおこなう。 15 試験(持ち込み)
出席状況、質疑の内容、毎回の小リポート、試験から総合評価する。
大嶽幸彦『アルザス農村の歴史地理学研究』大明堂、1800円 大嶽幸彦『アルザス・ロレーヌ通信』DTP出版、1575円 いずれも著者割引でお分けします。