絵画表現


科目番号 3517 学期 通年 曜日・時限 火・4/火・4
標準履修学年 学部3年 単位 P2 履修方法 選択
専攻・コース 教室 美109・美201・美301・美207
科目区分 専門科目 専門科目 教科・領域教育専修 芸術系コース 美術分野
担当教員 福岡 奉彦・洞谷 亜里佐
備考 平成17年度以前入学者用
履修条件 平成12年度以降入学者

授業概要・目標
油彩画・日本画の2つの技法を習得し、表現の可能性を様々な制作を通して追求する。
担当教官は、福岡奉彦、洞谷亜里佐
履修条件・注意事項
原則として造型基礎A,Cを受講したものとする。第1日目、は美術棟1階絵画室(美109)に集合すること。
授業計画・内容
 
1     ガイダンス(授業内容、用具の説明、表現の基礎について)
2〜8   油彩画(F15 号の静物画制作)
9〜14     油彩画(F15 〜20号の自由制作)
15          講評会
16〜19   日本画(F10号の植物制作)
20〜29   日本画(F15〜20号の自由制作)    
30     講評会
成績評価の方法
講評会において合評を行い、同時に評価を決定する。出席を重視する。
教科書・参考書
必要に応じて指示する。