科目番号 | 3546 | 学期 | 後期 | 曜日・時限 | /金・1 |
標準履修学年 | 学部3年 | 単位 | L2 | 履修方法 | 必修 |
専攻・コース | 教室 | 体205 | |||
科目区分 | 専門科目 専門科目 教科・領域教育専修 生活・健康系コース 保健体育分野 | ||||
担当教員 | 加藤 泰樹 | ||||
備考 | 特になし | ||||
履修条件 | 平成12年度以降入学者 |
体育授業における教材化の意味を探ると共に、教材化の開発能力を高めることをねらう。中学校 で実施されている運動種目を取り上げ、それらを具体的に様々な角度から教材化の試みを行い、授 業づくりに生きる教材化について、吟味検討を行う。
特になし
第 1回 体育授業をめぐって 第 2回 教材に関する諸問題 第 3回 教材化の存在論 〜7回 ・教材の意味 ・素材と教材 ・授業づくりと教材化 第 8回 教材化の試み 〜14回 (同一素材および異種素材の教材化の試み) ・発表&討議 第15回 まとめ
その都度の課題を総合的に評価する。
必要に応じて案内する。