地理学専門セミナー I
Spescial Seminar on Geography I

科目番号 3730 学期 通年 曜日・時限 前・月・5/後・月・5
標準履修学年 学部3年 単位 S4 履修方法 選択
専攻・コース 教室 人405
科目区分 専門科目 専門セミナー 教科・領域教育専修 社会系コース
担当教員 大嶽 幸彦・赤羽 孝之・佐藤 芳徳・山縣 耕太郎
備考 オフィス・アワー(会議・出張時は除く) 大嶽幸彦(随時)・赤羽 孝之(月18:00〜19:30)・佐藤 芳徳(月13:00〜14:30)
履修条件 平成12年度以降入学者

授業概要・目標
 卒業研究に地理学分野を選択した受講生のみに開講されたセミナーである。セミナーの形式は
教官毎に異なるが、研究の中間発表を繰返しながら、最終的に卒業研究を完成させることを目標
とする。
履修条件・注意事項
 論文の指導は教官毎に行なう。
授業計画・内容
  1〜30回
        教官との話し合いにおいて、開講日を決定し、3年次から2年間、
       卒業研究に取組む。他の授業と違って、長期間にわたって論文作成の
       指導を行なう上、1回が長時間にわたることもあるので授業回数は
       30回をはるかに超過する。
成績評価の方法
  リポート・授業での発表内容等により総合評価する。
教科書・参考書
 正井泰夫・小池一之編『卒論作成マニュアル、よりよい地理学論文作成のために』古今書院