歌唱表現法セミナー I


科目番号 3747 学期 通年 曜日・時限 金・5/金・5
標準履修学年 学部3年 単位 S4 履修方法 選択
専攻・コース 教室 音301
科目区分 専門科目 専門セミナー 教科・領域教育専修 芸術系コース 音楽分野
担当教員 池田 操・上野 正人
備考
履修条件 平成12年度以降入学者

授業概要・目標
学校教育現場において、歌唱領域の指導を行う際に必要となる発声法、歌唱法、楽曲分析法等を
修得することを目標に、理論と実技の両面から、個人指導の形態で授業を行う。
なお、「歌唱表現法セミナー2」を経て、卒業研究(実技)へ発展することを考慮する。
履修条件・注意事項
「歌唱表現法セミナー2」を引き続き履修し、「卒業研究」の演奏に結実させる。
授業計画・内容
毎週1回の実技レッスンを行うが、学生個人個人の特性や、声楽に関する技術の到達度に応じた
内容を課題として設定し演習を行う。次に、基本的な技術が修得できた段階で、実際に楽曲を用い、
詩の理解や、楽曲の分析を通して、音楽的・人間的精神面の表現を盛り込んだ、歌唱全体のバランス
のとれた声楽演奏を完成させる。
テキストは、イタリア歌曲、ドイツ歌曲、オペラアリア等を用いる。
成績評価の方法
日頃の、課題に取り込む姿勢や、練習の成果としての上達の度合い、試演会や、試験における演奏
内容により評価を行う。
教科書・参考書
各種歌曲集、オペラアリア集等