家庭経営学セミナーT
Seminar on Family Resource Management 1

科目番号 3778 学期 通年 曜日・時限 水・2/水・2
標準履修学年 学部3年 単位 S4 履修方法 選択
専攻・コース 教室 人202
科目区分 専門科目 専門セミナー 教科・領域教育専修 生活・健康系コース 家庭分野
担当教員 細江 容子
備考
履修条件 平成12年度以降入学者

授業概要・目標
 このセミナーにおいては、家族関係学T、U、家庭経済学T、Uの知識を基に、科学的思考法と
研究法の基本的原理を踏まえながら、自らの問題意識に基づいた家族・家庭生活に関する緒法則の
解明と問題解決の方法を考察することを目的とする。
履修条件・注意事項
家族関係学、家庭経済学を受講のこと。
授業計画・内容
1〜3回 科学的思考法と研究法の原理
4〜12回 専門領域の理論的検討と問題の把握
13〜15回 隣接領域に関する理論的検討と問題の把握
16〜30回 各自の問題意識に基づく文献の収集と精読、分析、考究
成績評価の方法
レポートの提出を義務づけそれにより評価する。
教科書・参考書
必要に応じてその都度、資料や文献リスト等配布する。