読書と豊かな人間性


科目番号 3907 学期 後期 曜日・時限 /金・1
標準履修学年 学部3年 単位 L2 履修方法 自由
専攻・コース 教室 講301
科目区分 専門科目 専門科目 自由科目
担当教員 鈴木 情一
備考 おおむねテキストに準拠するが、内容の一部と順序は変更される予定である。
履修条件 平成12年度以降入学者

授業概要・目標
 児童生徒の発達段階に応じた読書教育の理念と方法の理解を図る。読書による豊かな人間性
の育成・心の教育に果たす役割を論ずることからはじめ、読書スキルの発達、読書段階に応じ
た読書指導、今後の読書指導や図書館の在り方、読書指導・援助の方向性等について考える機
会をもつ。読書を通じた家庭・地域との連携についても考える。
履修条件・注意事項
 特になし。
授業計画・内容
第1回:授業内容と方法等の導入
 2回:読書と読書指導に関わる環境
 3回:子ども達の読書の実態とメディア
 4回:読書に対する子ども達の意識
 5回:読書と読者
 6回:言葉と自己の在り方
 7回:物語と物語思考
 8回:読書を支える言葉の発達
 9回:読書スキルの発達
 10回:読書を育む学校図書館の在り方
 11回:学校図書館の今後の在り方
 12回:読書活動とその支援(Book Start、その他)
 13回:読書活動とその支援(Book Talk、その他)
 14回:読書活動とその支援(Animasion、その他)、読みとその障害
 15回:試験 
成績評価の方法
出席と試験(・レポート)
教科書・参考書
テキストがある。