科目番号 | 4310 | 学期 | 前期 | 曜日・時限 | 火・4/ |
標準履修学年 | 学部4年 | 単位 | L2 | 履修方法 | 選択・必修 |
専攻・コース | 教室 | 人203 | |||
科目区分 | 専門科目 専門科目 学校教育専修 学習臨床コース 学習過程臨床分野 | ||||
担当教員 | 松本 修 | ||||
備考 | |||||
履修条件 | 平成12年度以降入学者 |
教材テクストの読みにおけるコミュニケーションの様相と、学習過程において行われる言語的 コミュニケーションの様相とについて、理論的に検討するとともに、具体的な事例分析を通し て、テクストの学習の意義について考察を深める。
特になし。
1:テクストと学習過程 2:教材テクストの読みにおけるコミュニケーションの様相 1 3:同2 4:同3 5:同4 6:同5 7:同6 8:同7 9:学習過程における言語的コミュニケーションの様相1 10:同2 11:同3 12:同4 13:同5 14:同6 15:テクスト学習の意義
授業時のレポートおよび最終レポート
授業時に指定する。