学級経営の心理学


科目番号 4324 学期 前期 曜日・時限 火・2/
標準履修学年 学部4年 単位 L2 履修方法 選択
専攻・コース 教室 人106
科目区分 専門科目 専門科目 学校教育専修 発達臨床コース 心理臨床分野
担当教員 越 良子
備考
履修条件 平成12年度以降入学者

授業概要・目標
 学級経営にかかわる心理学の基本問題について取り上げ,学級集団の特徴,学級内での
人間関係,教師行動と学級集団の関連などについて考察する.学級心理学の基礎的概念を
習得する.
履修条件・注意事項
授業計画・内容
1回  学級心理学とは
2回〜 教師と児童生徒の人間関係
     教師期待効果
     教師の認知と児童生徒の適応
6回〜 児童生徒の人間関係
     教師のあり方と児童生徒の友人関係との関連
8回〜 児童生徒の集団内行動及び集団間行動
     同調,競争,協同と児童生徒の自己定義との関連
11回〜 教師行動と学級集団
      学級を変える教師の指導態度
成績評価の方法
期末試験の成績による
教科書・参考書
蘭千壽・古城和敬(編) 教師と教育集団の心理 誠信書房