科目番号 | 4341 | 学期 | 前期 | 曜日・時限 | 月・1/ |
標準履修学年 | 学部4年 | 単位 | S2 | 履修方法 | 選択 |
専攻・コース | 教室 | 自512 | |||
科目区分 | 専門科目 専門科目 教科・領域教育専修 自然系コース 理科分野 | ||||
担当教員 | 高津戸 秀 | ||||
備考 | |||||
履修条件 | 平成12年度以降入学者 |
受講者はテキストの章末問題を演習形式で解答し、3年次の講義「有機化学」で得た知識を より確実なものとする。
化学および有機化学の単位を修得していること。
下記のテキストの章立てに沿って、第一回目の「脂肪族化合物の構造」から第15回目の 「タンパク質」までを、章末問題を演習形式で解答する。また、解答に対して解説を加える。
試験またはレポート
フィーザー基礎有機化学、L. F. Fieser & M. Fieser著、後藤俊夫訳、丸善