科目番号 | 4349 | 学期 | 前期 | 曜日・時限 | 月・3/ |
標準履修学年 | 学部4年 | 単位 | P1 | 履修方法 | 選択 |
専攻・コース | 教室 | 柔・剣道場 | |||
科目区分 | 専門科目 専門科目 教科・領域教育専修 生活・健康系コース 保健体育分野 | ||||
担当教員 | 直原 幹 | ||||
備考 | 平成17年度以前入学者用 オフィスアワー:水曜日午前 | ||||
履修条件 | 平成12年度以降入学者 |
体育専修学生を対象に武道(剣道・柔道)の理論と実技について行い,指導力を養う。
大学院生も受け入れ可。授業計画変更の可能性あり。
1、剣道・基本動作1(礼法,構え,足さばき,素振り) 2、剣道・基本動作2(素振り,打突) 3、剣道・基本動作3(移動動作,体さばき) 4、剣道・基本剣道形 5、剣道・基本動作4(防具の着装,打突練習) 6、剣道・応用動作1(互角稽古) 7、剣道・応用動作2(試合稽古) 8、柔道・基本動作1(礼法,構え,足さばき,受け身) 9、柔道・基本動作2(受け身,手技1.2) 10、柔道・基本動作3(受け身,手技1.2.3) 11、柔道・基本動作4(受け身,足技1.2) 12、柔道・基本動作5(受け身,足技1. 2.3) 13、柔道・基本動作6(受け身,寝技1.2.3.4) 14、柔道・応用動作(乱取り稽古) 15、まとめ,実技試験
出席を重視する(成績評価:実技試験)。
特になし