幼稚園専修教育実習


科目番号 4361 学期 後期 曜日・時限 /集中
標準履修学年 学部4年 単位 P2 履修方法 必修
専攻・コース 教室
科目区分 専門科目 専門科目 幼児教育専修
担当教員 大山 美和子・鈴木 情一・丸山 良平・木村 吉彦・礪波 朋子・杉浦 英樹
備考 免許プログラム学生の履修については、本学初等教育実習の履修要件を満たした者に限り認めることとする。 2/17〜28
履修条件 平成12年度以降入学者

授業概要・目標
幼児との直接的な接触を豊かにして幼児理解を深め,幼児の実態や心情的側面の理解に基づいて
保育に関する実践的能力を高めるとともに、クラス経営や行事に参加し,幼稚園における教師の
職務・活動を全体的に理解して実践的指導能力を高める。
履修条件・注意事項
事前事後指導には必ず出席すること。
授業計画・内容
事前・事後指導の日程は受講生の都合を考慮し決定する。

実習は2グループに分けて実施する。日程及び実習園は以下の通りである。

前半:平成18年10月30日(月)〜11月13日(月)…附属幼稚園 
後半:平成18年11月16日(木)〜11月30日(木)…附属幼稚園・上越市立高田幼稚園
                            上越市立ひがし幼稚園      
成績評価の方法
実習園の評価に基づいて行う。
教科書・参考書
実習園から指示されたものを準備すること。