科目番号 | 4715 | 学期 | 通年 | 曜日・時限 | 金・5/金・5 |
標準履修学年 | 学部4年 | 単位 | S4 | 履修方法 | 選択 |
専攻・コース | 教室 | 幼小関連資料室 | |||
科目区分 | 専門科目 専門セミナー 幼児教育専修 | ||||
担当教員 | 木村 吉彦 | ||||
備考 | 平成15年度以前入学者用 | ||||
履修条件 | 平成12年度以降入学者 |
基本的に卒業研究のための時間とする。これまで培ってきた問題意識・研究方法・文章表現力 等々の持てる力をすべて駆使して卒業論文作成にあたるための指導を行う。
個別指導と集団指導を組み合わせてこの時間を用いる。
全30回を用いて次の事柄について指導する。 1.卒業研究に取りかかる際の問題意識(研究の目的) 2.研究方法について(文献・調査などなど) 3.論文の書き方 4.論文執筆 5.論文の全体像の確認
論文内容はもちろん、論文作成の過程も含めて総合的に評価する。
個別にその都度紹介する。