外国史システム専門セミナー II
Seminar on history of world-system II

科目番号 4725 学期 通年 曜日・時限 前・月・5/後・月・5
標準履修学年 学部4年 単位 S4 履修方法 選択
専攻・コース 教室 下里研究室
科目区分 専門科目 専門セミナー 教科・領域教育専修 社会系コース
担当教員 下里 俊行
備考
履修条件 平成12年度以降入学者

授業概要・目標
自ら設定した外国史に関する研究テーマに関して、自ら調査・分析し、外国史に関する論文を作成する能力を
育成することをめざす。とくに、史料調査の方法、史料読解の方法について講義するともに、論述のための
視点・問題意識、史料操作の作法等について指導する。
履修条件・注意事項
授業計画・内容
以下の項目に即して毎回、講義と討論をおこなう。
1:史料調査の方法
2:史料読解の方法
3:論述の視点・問題意識の吟味
4:最近の研究動向
5:世界史研究における論争点についての検討
成績評価の方法
授業への出席と課題発表により評価する。
教科書・参考書
参考書:『集いのかたち』(柏書房)、『角川世界史辞典』(角川書店)など。