科目番号 | 4763 | 学期 | 曜日・時限 | / | |
標準履修学年 | 学部4年 | 単位 | L2 | 履修方法 | 選択 |
専攻・コース | 教室 | ||||
科目区分 | 専門科目 専門セミナー 教科・領域教育専修 生活・健康系コース 保健分野 | ||||
担当教員 | 直原 幹 | ||||
備考 | 休講平成15年度以前入学者用 | ||||
履修条件 | 平成12年度以降入学者 |
主として、骨格、筋、神経、感覚など運動と直接関わる身体構造を身体運動との関連で研究する
保健体育、大学院2年生
対象とする運動(歩、走、跳、投、打つ、など)をとりあげ、 それらについて、骨格、関節運動、主動筋、反射、随意運動などから 運動と身体構造との関連を明らかにする。
レポート
テーマに応じて指定する