ホーム  >  プロジェクト内容

プロジェクト内容 プロジェクト内容

学生の教育力を培う一教員養成実施プラン。

各年度の事業計画

平成22年度

  • インクルーシブな教育を実施するためのカリキュラム内容に関する調査研究
  • 電子的な教職キャリアファイルシステム(デジタルポートフォリオ)構築
  • 就業支援SNS構築に関する調査研究
  • 地域の学校現場への支援ボランティア方法に関する調査研究

平成23年度

  • インクルーシブな教育を実施するためのカリキュラム内容の改革に着手(一部試行)
  • 電子的な教職キャリアファイル(デジタルポートフォリオ)システムの試験運用
  • 就業支援SNSの構築・試験運用
  • 地域の学校現場への支援ボランティアの一部実施
  • 本事業の本年度成果を報告するフォーラムを実施

平成24年度

  • インクルーシブな教育を実施するためのカリキュラムの部分的実施
  • 電子的な教職キャリアファイル(デジタルポートフォリオ)システムの改善と本格運用
  • 就業支援SNSのシステムの改善と人的交流のためのネット内イベントの実施
  • 地域の学校現場への支援ボランティアの一部実施
  • 本事業の中間成果を報告するフォーラムを実施

平成25年度

  • インクルーシブな教育を実施するためのカリキュラムの本格的実施
  • 電子的な教職キャリアファイル(デジタルポートフォリオ)システムの運用
  • 就業支援SNSの本格運用と人的交流のためのネット内イベントの実施
  • 地域の学校職場への支援ボランティアの本格実施
  • 本事業の本年度成果を報告するフォーラムを実施

平成26年度

  • インクルーシブな教育を実施するためのカリキュラムの検証と持続可能な体制への整備
  • 電子的な教職キャリアファイル(デジタルポートフォリオ)の検証と持続可能な体制への整備
  • 就業支援SNSの検証・人的交流のためのネット内イベントの実施と持続可能な体制への整備
  • 地域の学校現場への支援ボランティアの実施と持続可能な体制への整備本事業の成果を報告する全国シンポジウムを実施
  • 本事業の本年度成果を報告するフォーラムを実施

取組内容

概要

  • 教員養成カリキュラムに、インクルーシブな教育を実現するための内容を取り入れる。
  • 大学と地域の連携の中で支援ボランティア事業をおこし、臨床の現場から学ぶ。
  • 電子的な教職キャリアファイルと就業支援SNSを通して人的交流を活発に行える場を構築する。

4つのWGを立ち上げ、取組内容の検討を行っています。

  • 学校支援ボランティアWG
  • カリキュラム開発・改善WG
  • 教職キャリアファイル電子化WG
  • 就業力SNSWG

このページの先頭へ戻る