ホーム  >  事業概要

事業概要

目的

本プログラムは、平成22年度から本学学校教育実践研究センターで実施してきた「戦略的な学校支援プロジェクト」の中の3つの事業「教職員自主セミナーの実施」「教育委員会との連携研修の実施」「学校評価支援アンケートシステムの活用」を基に地域の教育委員会のニーズを踏まえてより内容を精選し、研修プログラムとして再編したものである。これまでの教育委員会との連携をベースとして、現場の教育課題を図るための研修と次代の教員を養成する大学に所属する学生や院生のセミナーを関連づけ、同じ課題をもとに共に学び合う研修プログラムである。同時に学生・院生から現場教員に連続していく教職キャリア意識を形成することも意図している。

対象

研修対象は、本学の学生や大学院生と地域(上越市、妙高市、糸魚川市、柏崎市と連携)の学校の教職員である。年間を通じて、水曜日の夕方を研修日と決め、講師との日程を調整しながら毎週実施する。具体的な研修メニューは前期分を4月に、後期分は8月に決め、大学内及び連携する4市に情報提供を行う。また、メールマガジンやホームページでも随時研修についての広報活動を行う。

研修内容

平成26年4月現在

実施時期 対象人数 会場 日程 内容
5月から
2月
10人 学校教育実践研究センター 18:30開始
20:00終了
「ICTを活用した授業改善」
フューチャースクールに取り組んだ実践者や現場の先駆的実践者を講師としてワークショップ形式で行う。
年間3回 10人 学校教育実践研究センター 18:30開始
20:00終了
「特別支援教育におけるICT活用」
特別支援教育におけるICT活用の実際を実践者や研究者によるセミナーをワークショップ形式で行う。
年間4回 10人 学校教育実践研究センター 18:30開始
20:00終了
「発達障害のある子どもへの支援」
発達障害のある子どもに対する教育支援を専門家による講義で学ぶ。
年間3回 10人 学校教育実践研究センター 18:30開始
20:00終了
「ユニバーサルデザインラーニングによる授業改善」
発達障害のある子どもを含めたインクルーシブ教育システムの実現を実践的なワークショップで学ぶ。
年間3回 10人 学校教育実践研究センター 18:30開始
20:00終了
「小学校英語活動の実践」
小学校英語活動についての実践的な取組をもとにしたワークショップで学ぶ。
年間3回 10人 学校教育実践研究センター 18:30開始
20:00終了
「地域素材を生かした生活科・総合的な学習の時間の実践」
生活科・総合的な学習の時間についての実践的な取組をもとにした講義やワークショップで学ぶ。
年間3回 10人 学校教育実践研究センター 18:30開始
20:00終了
「理科教育実践力パワーアップ」
理科教育(観察や実験など)についての実践的な取組をもとにした講義やワークショップで学ぶ。
年間3回 10人 学校教育実践研究センター 18:30開始
20:00終了
「体育実技実践力パワーアップ」
武道やダンス、水泳など体育実技についての実践的な取組をもとにした講義やワークショップで学ぶ。
年間4回 30人 学校教育実践研究センター 18:30開始
20:00終了
「人権教育,同和教育セミナー」
人権教育や同和教育に関して先導的に取り組んできた学校の実践や研究を講義と通して学ぶ。
年間4回 30人 学校教育実践研究センター 18:30開始
20:00終了
「学校評価に関するセミナー」
本学学校教育実践研究センターで開発した「学校評価支援アンケートシステム」を活用した学校経営改善を講義と演習で学ぶ。
年間2回 30人 上越市教育センター 15:00開始
17:00終了
上越市教育委員会との連携研修
研修テーマは教育委員会と協議した上で、現場ニーズにもとづくものに設定する。
年間2回 30人 妙高市教育委員会 15:00開始
17:00終了
妙高市教育委員会との連携研修
研修テーマは教育委員会と協議した上で、現場ニーズにもとづくものに設定する。
年間2回 30人 糸魚川市教育委員会 15:00開始
17:00終了
糸魚川市教育委員会との連携研修
研修テーマは教育委員会と協議した上で、現場ニーズにもとづくものに設定する。
年間2回 30人 柏崎市市教育センター 15:00開始
17:00終了
柏崎市教育委員会との連携研修
研修テーマは教育委員会と協議した上で、現場ニーズにもとづくものに設定する。

教育委員会等との連絡調整等(会議等の名称、実施回数、内容等)

  1. 4月 第1回連携協議会(前期セミナー内容、講師決定等)
  2. 8月 第2回連携協議会(アンケート分析、後期セミナー内容、講師決定等)
  3. 3月 第3回企連携協議会(アンケート分析、セミナー成果公表等)

・「連携協議会」
年間3回(4月、8月、3月)
4市(上越市、妙高市、糸魚川市、柏崎市)の担当者参画
事業の企画・運営計画と連絡・調整及び評価

・「上越市校長会へ事業説明・報告」
年間2回×2校長会(上越市小学校長会、上越市中学校長会)
年度当初の事業説明と年度末の報告


このページの先頭へ戻る