記号と意味・言語関連文献リスト
項目の誤りのご指摘、追加情報のご提供等につきましては、
nunokawa@juen.ac.jp
までお願いします。
収録分野(混乱していてすいません。暫定バージョンです。)
(記号と意味)
- 吉村公宏. (1995). 認知意味論の方法:経験と動機の言語学. 人文書院.
- Johnson, M. (1987). The body in the mind: The bodily basis of meaning, imagination,
and reason. Chicago, IL: The University of Chicago Press.(菅野盾樹, 中村雅之(訳), 心の
中の身体:想像力へのパラダイムの転換. 紀伊國屋.)
- 池上嘉彦. (1984). 記号論への招待. 岩波書店.(グルノーブル大の宮川さんにご推薦頂きました。「signifiant, signifieや推論について abduction (仮説的推論)
なども易しく解説されています.」とのことです)
- Lakoff, G. (1987). Women, fire, and dangerous things: What categories reveal
about the mind. Chicago, IL: The University of Chicago Press.(認知意味論. 紀伊國屋.)
関連分野文献インデックスに戻る
布川のページに戻る