季節ごとの太陽の日周運動
春分・夏至・秋分・冬至のときの太陽の通り道
1年の昼間の空をみてみよう。みたい季節をクリックしてね。
			
				春分(3月21日ごろ)
				
			太陽は真東から出て真西に入り、昼夜の長さがほぼ等しい。以後夏至まで昼は次第に長くなる。
				
				夏至(6月22日ごろ)
				
			太陽は真東の北よりから出て真西の北よりに入る。南中高度が最も高く、昼が最も長くなる。
				
				秋分(9月23日ごろ)
				
			太陽は真東から出て真西に入り、昼夜の長さがほぼ等しい。以後冬至まで昼は次第に短くなる。
				
				冬至(12月22日ごろ)
				
			太陽は真東の南よりから出て真西の南よりに入る。南中高度が最も低く、昼が最も短くなる。
 
			 
			南中高度を求めてみよう
 
			 
			MENU
 
			